元読書少年ナガタヨシキ(幼稚園〜小学生時代に週に2回、図書館通い。しかも一回に5〜7冊借りてました。大人になったら漫画雑誌ばっか。月、水、木は漫画の日。)が昨日、久々に本を買いました。
今からする話の本とは別の本を買いに行ったときのこと。
つまり、2冊買うことになったのだが…。
ついでに気になってた本を立ち読みしていると、10分以上が経過しているほど読んでいて続きも読みたかったので買うことにした。

今や日本代表の不動のキャプテン、長谷部誠(ヴォルフスブルク)が書いた本。
去年のワールドカップの頃から言い続けていたが、この本を読んであらためて長谷部をキャプテンにして正解。岡田前監督の遺産の一つやと思った。
代表や、ヴォルフスブルクや、そのヴォルフスのマガト監督の裏話も面白いけど長谷部の考え方が、共感できるところが多いなと思えて面白かった。
(…まだ全部読んでないけど。)
俺の読書は、小説よりこういう哲学めいたものが好きなのかも。
哲学書読んだことないけど。
文学派と例えられたこともあるナガタヨシキのライブを、日曜の神戸でどうぞ!!!!!!
7月24日(日)
神戸16bit
Little Boy
南奈菜子
SEI
ナガタヨシキ
MaYa
・オープン 18:00
・スタート 18:30
・チケット 2000円

0