選ぶのも楽しいスタイリッシュな「防災グッズ」
9月1日は防災の日。災害には、「備えあれば憂いなし」とはわかっていても、きっちりと対策をしていない人も少なくないのでは? 恥ずかしながら私自身、どうしても面倒に感じてしまい、まだ対策らしい対策ができていない。

ところが先日思わず欲しくなる防災グッズを見つけた。イデアインターナショナル株式会社が発売している「自家発電できるライトシリーズ」だ。防電池不要という気軽さはもちろん、日常的に使いたくなるスタイリッシュなデザインが大きな魅力! 部屋に置いても浮かない、むしろ普通に欲しくなるオシャレなアイテムをいろいろ揃えている。
たとえば、『ノーバッテリーライトビック』(5,250円)。振るだけで充電でき、約30秒振るだけで約5分間点灯する。スケルトンボディが洗練された印象のこのライトは、2002年秋に「環境にやさしいギフトコンテスト」で大賞も受賞しているのだそう。
ほかにもハンドルをぐるぐる回すと、どんどん充電される『ダイナモハンディートーチライト』(3,150円)も便利な一品。ランタン機能つきで、ライトをつる下げることもできるうえ、防虫電波機能もある。災害時のみならず、キャンプのときにも活躍してくれそうだ。
さらに欲張り(?)な人には、ラジオ機能も付いた『LEDレス救灯 MOBILE』(5,250円)がオススメ。こちらはレバーを回転させることで充電ができ、約90秒の回転で、ラジオなら約20〜30分、ライトは約5分の連続使用が可能だ(いずれも単独使用時)。さらに嬉しいのが携帯電話の充電もできること! レバーを約2分(約300回転)させると、通話約1分、待ち受け約25分が可能。いざというときの心強い味方だ。
同社では他にも様々な防災グッズを扱っている。商品はイデア各店舗のほか、オンラインショップでも販売中。どれも台風や地震など天災が起きた緊急時に役立つものばかり。楽しく選んで、しっかり防災対策。ぜひみなさんもこの機会にいかが?
情報ソースhttp://www.excite.co.jp/News/bit/E1220148216971.html

0