2012/7/3
「朝礼・365日」のご案内
「アラ探しはいけない」
人のアラ探しはいけません。自分もそうさ
れないためです。
あなたが接するのと同じ態度で相手も接
してきます。私たちが人をさばくことをはじめる
とき、その生活は冷笑・高慢・怒り・憎しみの
満ちあふれる生活に変っていきます。
人は自分のまいたものを刈り取るようにな
っています。いつもトゲトゲしい言葉ばかり
使っていると、自分の人相・顔までがとげと
げしくなるものです。
天にツバをすると自分の顔にかかります。
また地につばをすると良心がマヒし、善悪の
基準がわからなくなります。相手の善が悪に
みえ、自分の悪は善となるのです。
相手への恨みがいつまでも消えないで
いるのも、相手がツバを吐き返し、さばき返し
ているからです。
この処理は「相手の頭に炭火をつみあげ
てやること」 つまりイタワリという暖かな火で
相手を包んであげる事です。
冷たい双方のアラが溶け出します。
---------------------------------------------------
一日にひとつづつ「こころが強くなるメッセージ」
365日分を制作いたしました。 社員のかたがたに
毎朝この「心のビタミン」 を注ぎこんでください。
● 365日分を 「CD」 に収録しています。
詳細ご希望の方 お問い合わせください。
安達三郎(経営コンサルタント)
kokoro@song.ocn.ne.jp
