2012/7/1
「朝礼・365日」のご案内
「心の酸素不足」
いつも「疲れた」つかれたと言っている人
がいます。その人はコトバがからだを支配す
るということを知らない人です。
「疲れる」のは信念がないこと。《元気》が
でないのは希望がないこと。「面白くない」
のはマジメに生きていないこと、この結果症
候群がほとんどです。
これは心の疲れであって、生理学的疲れ
はほとんどの場合酸素不足によるものです。
血液中には酸素を運ぶヘモグロビンが
あり、この働きで酸素が体内にゆきわたります。
リュウマチや筋肉痛は酸素不足によって廃
物が筋肉にたまり筋硬直を起こすことです。
心の疲れた人! あなたは心の酸素不足
です。心の硬直を起こしていのちの酸素がゆき
渡らなくなっています。
いつも自分のことばかり考え、自分だけを
見つめていると自己酸素が不足・欠乏します。
相手のことをおもってあげることです。他者
酸素が心にどっと押し寄せてきます。
---------------------------------------------------
一日にひとつづつ「こころが強くなるメッセージ」
365日分を制作いたしました。 社員のかたがたに
毎朝この「心のビタミン」 を注ぎこんでください。
● 365日分を 「CD」 に収録しています。
詳細ご希望の方 お問い合わせください。
安達三郎(経営コンサルタント)
kokoro@song.ocn.ne.jp
