2012/6/15
「朝礼・365日」のご案内
「こころのマーケテイング」
つくったモノを売るのがセールス、売れる
モノをつくるのがマーケテイング。
企業の商品開発はすべからくマーケテ
イング・マインドの涵養・開発です。つまり
「役に立ち・喜ばれ・感謝される」商品です。
この企業命題はビジネスに関わるものだ
けではなく、家庭内命題でもあります。
妻の役に立ち・子供に喜ばれ・地域社会に
感謝されるものは何だろうと、たえず「商品」
開発を心がける、家庭であり家族です。
心のマーケテイングとは、自分がしてほし
いことは何か、自分がして欲しくないことは何
か、鋭い感覚と深い愛において探索するこ
と。自己本位の徹底排除です。
「安くて・良い商品」売れる商品の単純法
則です。自分の益を少なくし・相手の益に徹
する――人がしてほしい事をしてあげる――
この単純法則は企業にも家庭にも共通し、
この原理・原則の実践者のみが、「喜びと感
謝」をわかちあう事ができます。
---------------------------------------------------
一日にひとつづつ「こころが強くなるメッセージ」
365日分を制作いたしました。 社員のかたがたに
毎朝この「心のビタミン」 を注ぎこんでください。
● 365日分を 「CD」 に収録しています。
詳細ご希望の方 お問い合わせください。
安達三郎(経営コンサルタント)
kokoro@song.ocn.ne.jp
0
つくったモノを売るのがセールス、売れる
モノをつくるのがマーケテイング。
企業の商品開発はすべからくマーケテ
イング・マインドの涵養・開発です。つまり
「役に立ち・喜ばれ・感謝される」商品です。
この企業命題はビジネスに関わるものだ
けではなく、家庭内命題でもあります。
妻の役に立ち・子供に喜ばれ・地域社会に
感謝されるものは何だろうと、たえず「商品」
開発を心がける、家庭であり家族です。
心のマーケテイングとは、自分がしてほし
いことは何か、自分がして欲しくないことは何
か、鋭い感覚と深い愛において探索するこ
と。自己本位の徹底排除です。
「安くて・良い商品」売れる商品の単純法
則です。自分の益を少なくし・相手の益に徹
する――人がしてほしい事をしてあげる――
この単純法則は企業にも家庭にも共通し、
この原理・原則の実践者のみが、「喜びと感
謝」をわかちあう事ができます。
---------------------------------------------------
一日にひとつづつ「こころが強くなるメッセージ」
365日分を制作いたしました。 社員のかたがたに
毎朝この「心のビタミン」 を注ぎこんでください。
● 365日分を 「CD」 に収録しています。
詳細ご希望の方 お問い合わせください。
安達三郎(経営コンサルタント)
kokoro@song.ocn.ne.jp
