「ドラえもん」の映画見に行こうかな。見たら元気になれるかな?
今思えば、俺世代(30代)は「劇場版ドラえもん」を毎年見て育った世代なんだよね。
そうなんだ、大事な事はドラえもんが教えてくれたじゃないか。
ドラえもんは常に、こっちがいくら善良でも、悪意を持った者は武力を持って大切なものを奪いに来るって教えてくれたじゃないか。
それに屈しない心と、自己防衛の為に武装する大切さを教えてくれたじゃないか。
そうなんだ。自国を守る為の武力の保有を是とする30代が多いのは、小林よしのりの影響で右傾化した訳じゃなく、子供の頃のドラえもんのメッセージを受け止めて大人になっただけなんだ。
今年のキー坊は原作の短編にある話なんだね。知らなかったけど。
だったら、台風の子供を育てる話の方が、現代には必要な気がするな。育ててくれた恩人を守る為に自爆するなんて正に特攻隊じゃないか。似たような話で、太陽の子供が巨大隕石に体当たりする話をアニメでやってたけど、あれも原作が有るのかな。「アルマゲドン」みたいな。放送時期的にも。
いずれにしても、俺は昭和の残党ドラえもん世代。常に我に撃つ用意ありなのだ。

0