2016/8/3
C56-160 重連SLやまぐち 本門前踏切 撮影記録

2016.8 CANON EOS1D-Mark4 + EF70-200mm F2.8L IS U(MA)
梅小路で着々と進むD51の修繕作業。
それは一方でポニーの引退が近づいている事を意味します。
この日も徳佐のカーブから。
山口線での重連登板はラストとの噂からか平日にも関わらず黒山の人だかり。
4時間待ってようやく本番到来。しかし・・・
期待虚しく煙が流れリベンジは叶いませんでした。
ここまでくると取れ高ゼロという不安がよぎります。
流石に大枚を叩き遠征している手前このまま終わる訳にはいかない。
超速で撤収しメインの本門前踏切へ。
スペースが限られる中、デジとペンタ400を展開。
バラスト脇の草に当たりをつけレリーズを押込みました。
最後の最後で晴れたという嬉しさより、
「これで東京に帰れる」という安堵感の方が正直強かったかな。
広島にクルマを回送後お好み焼き屋で一杯。
激しい場所取りと不安定な天気、そして蒸機撮影には付き物の風向や煙の量等…
難易度高ぇなと。逆にそれが燃える。また来たいです。
友人氏乙でした。
