2013/9/19
新潟遠征 くびき野3号・北越3号 撮影記録
この日は運の良いことに国鉄色が2本も北越運用に入りました。
K1を撮り終え携帯を見てみると北越3号にK2充当とあります。
いなほ運用はR編成多めという予測はどうやら当たったようです。
まずはT16のくびき野から。
@長鳥〜塚山

115と被りギリギリでしたがなんとか回避。
このポイントは駅間で塚山寄りに位置しています。
光線が悪くなってきたので長鳥駅近くのポイントに移動。

こちらは既に結構な混雑具合(汗
踏切遮断機のボックス脇から狙いました。
翌日の仕事を考えこれにて撤収。
旅館のメシも旨かったし、短い時間でしたが良い気分転換になりました。
カシオペアクルーズの日も休暇取れるといいな〜。
では。
1
K1を撮り終え携帯を見てみると北越3号にK2充当とあります。
いなほ運用はR編成多めという予測はどうやら当たったようです。
まずはT16のくびき野から。
@長鳥〜塚山

115と被りギリギリでしたがなんとか回避。
このポイントは駅間で塚山寄りに位置しています。
光線が悪くなってきたので長鳥駅近くのポイントに移動。

こちらは既に結構な混雑具合(汗
踏切遮断機のボックス脇から狙いました。
翌日の仕事を考えこれにて撤収。
旅館のメシも旨かったし、短い時間でしたが良い気分転換になりました。
カシオペアクルーズの日も休暇取れるといいな〜。
では。
