2012/12/18
KATO タキ43000 考察 鉄道模型
どうも〜。
今日は先日購入したKATOタキ43000の加工について考えてみます。
絶対やるのはカプラーの短縮化と手すりパーツの塗装及び車番・社紋変更。
車番変更にはパンダ工業から出ているインレタを数種仕入れてきました。
まずは各車の詳細を調べる事から始めてみましょう。
以下自分用メモ。
車番 色 所属 常駐場所 備考
------------------------------------------------------------------------
タキ43135 青 日本オイルターミナル 郡山 ※KATOプロトタイプ
タキ43000 青 日本オイルターミナル 西上田 ※パンダ工業インレタ
タキ43009 青 日本オイルターミナル 西上田 ※パンダ工業インレタ
タキ43024 青 日本オイルターミナル 倉賀野 ※パンダ工業インレタ
タキ43030 青 日本オイルターミナル 八王子 ※パンダ工業インレタ
タキ43107 青 日本石油輸送 仙台北港 ※パンダ工業インレタ
タキ43472 青 日本石油輸送 根岸 ※パンダ工業インレタ
タキ43483 青 日本石油輸送 根岸 ※パンダ工業インレタ
タキ43608 青 日本オイルターミナル 宇都宮(タ) ※パンダ工業インレタ
タキ43251 黒 日本石油輸送 塩浜 ※KATOプロトタイプ
タキ32184 黒 日本石油輸送 根岸 ※パンダ工業インレタ
タキ43207 黒 日本オイルターミナル 倉賀野 ※パンダ工業インレタ
タキ43324 黒 日本石油輸送 根岸 ※パンダ工業インレタ
タキ43485 黒 日本石油輸送 塩浜 ※パンダ工業インレタ
タキ43512 黒 日本オイルターミナル 西上田 ※パンダ工業インレタ
タキ43581 黒 日本石油輸送 宇都宮(タ) ※パンダ工業インレタ
(タキ43581は時代によって塗装、所属会社が異なる。↑は2006年頃。)
タキ43615 黒 日本石油輸送 郡山 ※パンダ工業インレタ
タキ43677 黒 日本石油輸送 郡山 ※パンダ工業インレタ
今回購入したのは青×4両と黒×7両の計11両です。
銀タキは今は亡き河合商会のやつを以前購入しておりましたので、
全体所有数としては12両になります。
製品表記は青、黒共に郡山駅常駐となっておりますので、
黒の615と677は使用決定にします。
ところで251は実車は塩浜常駐ですが、製品ではなぜか郡山となっています。
レタリングの共通化を図るため郡山の表記になっているのかも知れませんね。
青の日本石油輸送所属車107あたりも入れたいところ。
黒の581は青→黒→青と塗装が変更になっており、
今回は黒・日本石油輸送時代をプロトとしてレタリングしてみようと思います。
手元に細かい表記類が無い為、車番と社名板、社紋のみ変更します。
加工完了しましたらうp予定です。
では。
0
今日は先日購入したKATOタキ43000の加工について考えてみます。
絶対やるのはカプラーの短縮化と手すりパーツの塗装及び車番・社紋変更。
車番変更にはパンダ工業から出ているインレタを数種仕入れてきました。
まずは各車の詳細を調べる事から始めてみましょう。
以下自分用メモ。
車番 色 所属 常駐場所 備考
------------------------------------------------------------------------
タキ43135 青 日本オイルターミナル 郡山 ※KATOプロトタイプ
タキ43000 青 日本オイルターミナル 西上田 ※パンダ工業インレタ
タキ43009 青 日本オイルターミナル 西上田 ※パンダ工業インレタ
タキ43024 青 日本オイルターミナル 倉賀野 ※パンダ工業インレタ
タキ43030 青 日本オイルターミナル 八王子 ※パンダ工業インレタ
タキ43107 青 日本石油輸送 仙台北港 ※パンダ工業インレタ
タキ43472 青 日本石油輸送 根岸 ※パンダ工業インレタ
タキ43483 青 日本石油輸送 根岸 ※パンダ工業インレタ
タキ43608 青 日本オイルターミナル 宇都宮(タ) ※パンダ工業インレタ
タキ43251 黒 日本石油輸送 塩浜 ※KATOプロトタイプ
タキ32184 黒 日本石油輸送 根岸 ※パンダ工業インレタ
タキ43207 黒 日本オイルターミナル 倉賀野 ※パンダ工業インレタ
タキ43324 黒 日本石油輸送 根岸 ※パンダ工業インレタ
タキ43485 黒 日本石油輸送 塩浜 ※パンダ工業インレタ
タキ43512 黒 日本オイルターミナル 西上田 ※パンダ工業インレタ
タキ43581 黒 日本石油輸送 宇都宮(タ) ※パンダ工業インレタ
(タキ43581は時代によって塗装、所属会社が異なる。↑は2006年頃。)
タキ43615 黒 日本石油輸送 郡山 ※パンダ工業インレタ
タキ43677 黒 日本石油輸送 郡山 ※パンダ工業インレタ
今回購入したのは青×4両と黒×7両の計11両です。
銀タキは今は亡き河合商会のやつを以前購入しておりましたので、
全体所有数としては12両になります。
製品表記は青、黒共に郡山駅常駐となっておりますので、
黒の615と677は使用決定にします。
ところで251は実車は塩浜常駐ですが、製品ではなぜか郡山となっています。
レタリングの共通化を図るため郡山の表記になっているのかも知れませんね。
青の日本石油輸送所属車107あたりも入れたいところ。
黒の581は青→黒→青と塗装が変更になっており、
今回は黒・日本石油輸送時代をプロトとしてレタリングしてみようと思います。
手元に細かい表記類が無い為、車番と社名板、社紋のみ変更します。
加工完了しましたらうp予定です。
では。
