2012/9/21
サンライズ瀬戸のA寝台に乗車してみた 撮影記録

どうも〜。
仕事のストレスを発散すべく、1泊2日の鉄旅行を決行しました。
当日の朝みどりの窓口で問い合わせたところ、
シングルDXが1室のみ空いているとのことで即決。
たまには贅沢をしようと気合いを入れまして、
発車2時間前に東京駅へ行き、天ぷら屋でビールを飲んで「下準備」w
サンライズは車販が無いため食料を買い込んでいざ9番ホームへ。

本日お世話になるサロハネ君です。

そしていよいよ旅が始まります。


窓が大きくカーブしていて空が見えるので広々とした印象を受けます。


テーブルに洗面台、アメニティーグッズありと流石はA寝台です。

早速浴衣に着替えて駅弁(とり飯)を頂きます。

翌日を考えてチューハイ1本で済まし、続いてシャワーを浴びます。

サロハネ君の車端部にはA寝台利用者用のシャワールームがあり、
乗車時に車掌さんからシャワー券が配られます。
使った感想ですが、6分間お湯が出ると聞いて短いかなと思いきや、
意外と3分くらいで全身洗えたので髭を剃るくらいの余裕はあります。
さっぱりしたところで部屋に戻りしばし仮眠zzz
目が覚めたのは京都を過ぎた辺りでした。

そんな訳であっという間に姫路に到着。
お約束の?末期色がお出迎えw
サロハネ君は静かでなかなか快適でした。また機会があったら乗ります。
新快速で京都へ戻り、2日目スタートです。
(続)
