2009/8/25
209系ウラ54長野配給・中央線開業120周年HM 撮影記録
バイト帰りにササッと拾って参りました。
(ササッとシリーズ前回はこちらw)
朝は地震騒動で大変でしたねぇ…
JRが動いてる中、あの相鉄が真っ先にストップとは意外でしたw
先週は悪天で行きませんでしたが、
今日は快晴&1032号機を撮りたかったので出撃。
平日だからか通過20分前着でも先客0でした。
@豊田〜

量産先行車


缶付き♪
また今度で良いやと思い運用調べなかったのでラッキーでした。

本番到来
恐るべし秒5コマ連写により成功率が飛躍的に向上w
しかも手持ちでも全くAFが迷いませんしブレません。
素晴らしさを実感しつつ後続の普電で移動開始。
2度目はどこでやるか迷いましたが、またも先客0の西八王子で下車。
@西八王子〜

ここも秒5コマに助けられ踏切回避成功w

後打ち
今回から反射板ではなくテールライトでした。
以上、無事に20Dの試運転を終えました。
中古でしたので一抹の不安がありましたが、
動作良好でひとまず安心というところです。
上記理由により説明書が付属していないためw
ネットで読んで使い方を徐々に習得しようと思います。
では。
0
(ササッとシリーズ前回はこちらw)
朝は地震騒動で大変でしたねぇ…
JRが動いてる中、あの相鉄が真っ先にストップとは意外でしたw
先週は悪天で行きませんでしたが、
今日は快晴&1032号機を撮りたかったので出撃。
平日だからか通過20分前着でも先客0でした。
@豊田〜

量産先行車


缶付き♪
また今度で良いやと思い運用調べなかったのでラッキーでした。

本番到来
恐るべし秒5コマ連写により成功率が飛躍的に向上w
しかも手持ちでも全くAFが迷いませんしブレません。
素晴らしさを実感しつつ後続の普電で移動開始。
2度目はどこでやるか迷いましたが、またも先客0の西八王子で下車。
@西八王子〜

ここも秒5コマに助けられ踏切回避成功w

後打ち
今回から反射板ではなくテールライトでした。
以上、無事に20Dの試運転を終えました。
中古でしたので一抹の不安がありましたが、
動作良好でひとまず安心というところです。
上記理由により説明書が付属していないためw
ネットで読んで使い方を徐々に習得しようと思います。
では。
