『悪い事はしない』
『正しい事をする』
捉え方は人それぞれになってしまうから、この場合日本国民として決められた法律、課せられた義務を破る守るという意味で捉えてもらえば
これ基本当たり前の事で本来は評価の対象外
だけど人間そんなまともに生きてけるヤツなんかいるわけねんだから悪い事をしなかったり、正しい事をしていれば評価を受ける感じがある
トップ女優から容疑者へと大転落したノリピー
関連のニュースからの日記なんかを何度か見てしまったんだけど
『私も親として悪い事はしてはいけないと改めて思いなおしました!』
『そんな人間が子供に何を正しい事を教えられるのか!』
みたいな事を書いてる人多かったな
意味わかんねぇ!ボケ!
悪い事はしないが具体的に何なのかは他人だからしんねぇけどシャブにはヤッパリ手を出してはダメね!レベルのちゃっちぃ決意にみえて改めて感じる事でもねーよ!
それが出来ても立派じゃねーよ!って感じ
悪い事をした人間が正しい事を教えちゃいけないの?
極端に言ってしまえばオレは宿題やらなかったり、忘れたりしたから子供に『ちゃんと宿題やりなさい!』って言えないって事だかんね!
バカだろ
んなの自分の経験から子供をより良いと思う方向へ導き指導するでしょ!
悪い事をしたとき程に正しい事をしなかったときには罰則が緩かったりなかったりするから悪い事をしなければ正しい事をしている気になってしまうけど、決してそうではないと思う
政治も景気も世の中も色んな意味でおかしくなってんなって皆思っていると思うけど
変え方を俺たちは知らない
政府と世界とシステムが固まっている先進国に英雄が現れて国を変えてくれるなんてあり得ないから
何が変わるかはわからないが、少なくとも一人一人が選挙に行くべきだと思う!
愚痴を言うなら参加しろ!
変えたいという意思表示だから!
正しい事は当たり前な程に立派じゃなくても、自分や子供や仲間の生活や未来は明るい方が素敵じゃないか!
素敵じゃないか!!!

0