本日、SPIRAL MOON the 34th session『雨夜の月に 石に花咲く』、小屋入りでございます
関東も既に梅雨入りしましたし
スパイラルムーンの小屋入りの日は、これまでかなりの高確率で雨に降られているというジンクスもあり
ある程度覚悟はしていたのですが…
今朝のどしゃ降りを見たら、もはや苦笑いするしかありません
芝居絡みでこれだけの雨に直撃されたのって、10年以上前…
富山県・利賀演出家コンクールでの野外劇「お国と五平」以来じゃないかと思います
あの時は8月にも関わらず、ものすご〜く気温が下がりまくって
終演後は歯の根が合わないくらいガタガタ震えまして
役者3名はバラシ(片付け)作業前に風呂に入ってくるよう命令されたほどでした
「雨降って地固まる」とは申しますが
正直こんなに降らなくてもいいんじゃねえの!?
と天に向かって毒づきたくなるほどのどしゃ降り…
えっ?
今回は野外劇じゃないから、公演準備って屋内作業なんじゃないの?
とお思いになるかもしれません
はい、基本的には屋内作業です
ただ、大道具や機材の搬入作業という大仕事があるのですよ…
まあ、せめて公演直前に与えられた試練と前向きに受けとめて
本日の作業を頑張りたいと思います!

0