2005/2/11
真冬に氷を散りばめて そこそこに
トロピカルなお味。
例の 「7Dマンゴー」 (ぽちっとな)
一晩お水につけておくと、あら信じられない!生マンゴーに変身!って宣伝にあったのでやってみた。
まあ、生マンゴーってこたあないけど、ちゃんとぷっくらもどってるよ。
いろいろ試して、一晩よりはお水を結構ヒタヒタにして2日ぐらい置いておくのがおいらの出したデーターのベスト。
食しかたも、それだけで食べるよりアイスに添えたりフルーツポンチみたいな食べ方が良いぞ。
最高はこのジュース。
こりはおしゃれなあなたにぴったりのアイティム。
おいらはかふぇとかこじゃれたシチュエーションが苦手で入ったことが無いのだが、きっとこおいう飲み物もメニューにあるのだろう、って想像してしまうほどだよ。ほかにもきっとエビフライのしゃちほこサンドとか、あんかけスパクロワッサンとか、おしゃれな午後を演出する目玉メニューが山盛りなんだろうなあ、かふぇ。(か?)
そんなおしゃれだめだめおいらにも簡単に世間の仲間入りができる魔法のジュースの作り方はいかにも簡単だ。
7Dマンゴー1袋をてきと〜にヒタヒタ量で水につける。
れいぞ〜こで2日か3日ほっておく。
もどってぷっくらしたマンゴーと、てきと〜な量のプレーンヨーグルトと、氷と、ちょっと水と、甘いのが好きなら甘味料かお砂糖を加えてきと〜にミキサーでミキシング。
いろいろやってみて自分好みの濃縮加減をみつけてみよう。
おいらはさらっとしたのがおいしいと思うのでここのところ水の量を増やしたよ。
横にしゃちほこサンドで、おいらにもかふぇ、できるかな?(かな?て)


2005/2/16 1:06
投稿者:sara→MOREさん
2005/2/12 3:29
投稿者:MOREさん
おひょーっ!ウマそうジャン!
ドライ・マンゴを戻したのが美味しいなら、干し柿だとどうでしょうか?ダメ?
本物のマンゴだともっと美味しそうだから今度やってみよっと!(フフフ…)
ドライ・マンゴを戻したのが美味しいなら、干し柿だとどうでしょうか?ダメ?
本物のマンゴだともっと美味しそうだから今度やってみよっと!(フフフ…)
そりゃ生がうまいぜ!
干し柿はきっとだめ。
なんとなく、だめ。
ここ1ヶ月は地獄の忙しさでお返事もできておりませんですんません。
近日中にメールしますだよ。
でば