2004/9/14
その後の日々・・ おいらのなかみ
秋のギフトショーも先週で何とか終わりました。
にしても、セッティングと撤収に時間がかかったこと!
ギフトショー会場を知っておられる方なら判りますが、あの出展数でおいらの会社はセッティング、撤収、共にほぼドベ。
撤収時など、すでに周りには何もなくなって搬出のトラックをらくらく会場内に入れちまう荒業!
にして、ドベ!
その筋では見事輝いておりました。ははは。
他社はブースの設営を業者に依頼するのじゃが、おいらの会社は貧乏であること、さらにそおいうポリシーであること(その比率は9対1ぐらいだけど・・)、で、全て自分たちでするわけ。
そのためセッティング時間が毎回とんでもなくかかる。
よ〜し!と、今回は設営日を1日余分に確保したのだけれど、その余裕で普段より凝ったブースにしちゃったのが失敗!!
最終的に普段の2倍の時間がかかってしまったのです。
写真の多肉たちはディスプレーの残党。
わが社はこんなオリジナル容器も売ってますのじゃ。
あ〜疲れた。
で、日曜は久々のお休みでした!
まあ、ほとんど寝てましたけど・・
んで、明けて2週間のロードが!
ということで、インディアナです。
さあ、かうぞおおお〜〜〜
0
にしても、セッティングと撤収に時間がかかったこと!
ギフトショー会場を知っておられる方なら判りますが、あの出展数でおいらの会社はセッティング、撤収、共にほぼドベ。
撤収時など、すでに周りには何もなくなって搬出のトラックをらくらく会場内に入れちまう荒業!
にして、ドベ!
その筋では見事輝いておりました。ははは。
他社はブースの設営を業者に依頼するのじゃが、おいらの会社は貧乏であること、さらにそおいうポリシーであること(その比率は9対1ぐらいだけど・・)、で、全て自分たちでするわけ。
そのためセッティング時間が毎回とんでもなくかかる。
よ〜し!と、今回は設営日を1日余分に確保したのだけれど、その余裕で普段より凝ったブースにしちゃったのが失敗!!
最終的に普段の2倍の時間がかかってしまったのです。
写真の多肉たちはディスプレーの残党。
わが社はこんなオリジナル容器も売ってますのじゃ。
あ〜疲れた。
で、日曜は久々のお休みでした!
まあ、ほとんど寝てましたけど・・
んで、明けて2週間のロードが!
ということで、インディアナです。
さあ、かうぞおおお〜〜〜


2004/9/15 23:14
投稿者:たしゃさん
さすが、普段の2倍の時間、掛けただけの事はありましたよぉ〜!
とぉ〜ても素敵でしたぁ〜★
あのまま、原宿などに建っていたら、商売繁盛間違い無しだったのにぃ〜!
壊すの勿体無かったですね。。。
http://tarsya.web.infoseek.co.jp