昨日の朝の「
デコトラ一番星」は、2週連続のジャスミン祭り。
思いっきり、デレてましたねえ……>ジャスミン
やっぱり、リーフに気があったんだ(何を今更)。
日本のアニメヲタク的には、誰か色気ムンムンな女子が現れて、ひっかき回してもらいたいのですが(鬼)。
仮面ライダー
電車男は、今日で早めの最終回。
あれ、ハナさんはコハナさんのままで完結?
まあ、昔からの仮面ライダーファンにしてみれば、とんでもない作品だったんでしょうけどね(苦笑)。
これって、ガンダムシリーズや水戸黄門シリーズにも言えるけど、一つの型が出来てしまうと、むしろ視聴者の方が、それにこだわってしまうんですね……。
多分、この「
電車男」は、後世になっても、コアなファン層の大多数には、叩かれ批判され、あまつさえ「無かった事」にされる一方で、一部のライトファン層には、そこそこに評価される作品として定着することになるでしょう。
個人的に一番面白かったのは、「クレしん」とのコラボ企画での、しんちゃんとモモタロスの掛け合いだったりするのですが(笑)。
矢島vs関、長きに渡り一線で活躍してきた声優だからこその絶妙な間というか呼吸で演技してましたですよ。
よおく考えてみれば、二人ともヒーローやヒロインは、随分とやってましたしね。
それよりも管理者がしびれたのは、TX系の「美の巨人たち」だったりするのですが、それはナイショの方向で。
宮川香山(notお笑いの師匠)、あれ、正真正銘の
ヌマキ○○イやわ。
作品、ヤバい。
本当にヤバい、ヤバ過ぎる(not十万石まんじゅう)!
あれでも明治の世を生きていけたんだから、その意味でも凄い。

0