新年会も盛り上がってますが、そろそろお屠蘇気分の頭を切り替えなきゃーと思っていたら、さっそくNHKがやってくれましたぜ。たーだーしー、去年の今ごろは
「NHKスペシャル・日本のガン医療を問う2」のおかげで、
あっという間に戦闘モードに入れたけど、今年は大したことなかったなーっつーのが、1月6日(土)のNHK教育・
ETV特集「病院を診断します」ってーやつ。
内容は「安全、サービス、環境、設備…機能面から医療を審査する現場に密着、患者にとってよい病院の条件とは?」と番組欄に載ってたとーり、
(財)日本医療機能評価機構の審査について紹介したもんだけど、なんか暮れぐらいの新聞でも「お墨付き制度、伸び悩み」なんてあったんで、どーせ病院の箔付け程度のもんだろーと思ってたワケ。
ところがぎっちょん、今回堂々
ワースト医療番組大賞に輝いた暮れの
「カスペ!」に、この機構の裁定委員をやっている勝村久司ってーのが出てて、
「最近は事故が隠せなくなったので、産科医が少ないせいだという言い訳をしている」ってよーな、さすが
最低委員様にふさわしい発言をされちゃってるじゃーあーりませんか。こーなってくると一体どんなごタイソーなことしてんのかキョーミがわくのはトーゼンだわな。
おまけにコメンテーターが、
去年10月のNHK医療崩壊三部作の総仕上げで、せっかく世論誘導しよーとしたのを本田宏センセに撃破されて、いいとこなしだった
伊藤隼也氏と、客が1000人以下の講演には出ないというウワサの
鎌田實センセだってんで、こりゃーまたオモシロ発言がとび出すんじゃないかと楽しみにウオッチ初めだー。
番組のほとんどは機構の審査を受ける地方の病院と大学病院の、準備をめぐるドタバタ劇だけど、コンサルタントが挨拶で頭を下げる秒数を指導したり、朝礼で病院の理念を唱和したり、名札が見えないよーに目隠しつけたりと、こんなのが評価の対象になるのかよと、
あまりのくだらねー内容に涙が出てくるぜ。
んでもってよく聞いてみたら伊藤の隼ちゃんは、
この機構の広報を担当してるってゆーじゃん。なーんだテメーんとこの宣伝か。さてはこないだの番組で顔をつぶされたんで、NHKにネジ込んでこんな番組作らせたんじゃないかって、得意ぃの邪推ぃぃがムクムクしちゃーうのー(脳内エロ可愛ヨロシク)。
んで、いちばん笑ったのは、やっぱ手本はアメリカだそーで、
「量より質の医療を求める(量もないとこで質ばっか求めてどーすんの)」だの「
アメリカでは病院をチェックすることで医療費を抑制した(世界一効率的な医療費をこれ以上抑制すんなよ)」だの「
病院の競争を求める(ひとつしかないとこさえつぶれそーなのに競争相手がどこにいるのさ)」だの、さすがアメリカ大好きでサーバント経済学者の尻馬にも乗っちゃう隼ちゃんの、ツッコミ満載であまりにも
お気楽な現状認識ですな。ぐははははははは。
これじゃー「患者中心の医療」なんてお題目上げても、ホントは競争原理で
日本市場乗り込みを狙ってるアメリカ資本のためって考えてんじゃね?って、まーたまた邪推しちゃうんだけどどーよ。
さーらーに、ここへ鎌田センセが登場してくると、隼ちゃんたら
この間みたいな医者への敵愾心はどこへやら、鎌田センセの
「アメリカと医療文化が違うのにアメリカ型の評価をするのがまず疑問だけど」てーな、この番組のコンカンを揺さぶるよーな発言にもハンパクできないし、
「それぞれの病院の特色を評価するようにしないと、これからはわざわざ審査を受ける病院は無くなるかも」つーよーなことまで言われちゃって、なーんか借りてきた猫みたいになってましたぜ。自分で
「重箱の隅を突ついてる」なーんて言っちゃダメじゃん。うぷぷぷぷぷぷ。
まー何とか最後は無難にまとめてたけど、この番組ではたして審査が有意義なものと伝わったかどーかはギモンだね。
それにしても隼ちゃんは、やたらと
「ボクも実際に病院に行ってみて」をくり返してて、そーいや10月のNHK特集でも
「私だって現場を知ってる」なんて声を荒げてたけど、あの程度の現状認識であんまり主張すると、かえって情報が偏ってんじゃね?って思われちゃうよーん。
ま、勝村某みたいに
露骨にバイアスのかかった視点で裁定しているとしか思えない最低委員もいるよーだから、推して知るべしですなー。
<追加>で、今週末に
小松センセの講演会があるんで「医療崩壊」読んで予習してたら、なーんと医療機能評価機構についても
「審査の時だけ体裁を整えている」だの
「非現実性故に医療崩壊を助長している可能性すらある」なんてことまで書いてあるじゃん。すでに終わってんな…。
つーわけで、今年の医療メデイアウオッチング初めはとんだヒョーシ抜けで終わったんでした。ちゃんちゃん。
<例によって赤い字は関連記事にリンクしてます>
人気blogランキングへ← 連休明けたとたんに皆さんもおいでのよーだけど、ランキングがいまいち伸びないのもサビシーんで、クリックをよろしくねっ!!

0