やっとのことで陶器市も終わって、何とか正月のモチ代を稼ぐことができたんだけど、2、3日は疲れてぼーっとしてたんで、やっと復帰してぼちぼち一昨日あたりからたまった新聞をチェックしたり、メディアウォッチングしたり、ガン関係のブログを覗いたりをだーらだーらと始めたんだな。
ところがぎっちょん、さっそく朝からNHKが「生活ほっとモーニング」で、こないだの
NHK特集「もう医者にかかれない」のフォロー番組をやってるじゃーないの。なんか
朝食から焼肉出されたみたいだな〜。
んでもって番組の中身なんだけど、前半は完全にこないだのNHK特集のダイジェスト版。なーんだと思ってチャンネル変えようとしたら、ブッシュポチのプレスリー首相と相棒のサーバント竹中を批判していた経済学者の金子勝センセがコメンテーターに出てるんで、おやおやとしばらく見ていると、どーもこないだの番組とはビミョーに
スタンスが違うみたいですな。
厚労省の言い分にケッコー時間をとっててナンダコリャだった前回に比べると、今回は厚労省の姿勢が疑問に思えるよーな内容になってやんの。大阪で保険金収納率を上げてる自治体の紹介は、
「数字のゴマカシ」と片付けられちゃうし、あまりにばかばかしかった土佐のオヤジのロールプレイは、かえってマイナスイメージを広めるせいか消されてるし。うぷぷぷぷぷ。
早い話、NHK特集への反響には、厚労省の姿勢に対しての批判が多かったんで、急遽言い訳番組をセッティングした感じがするんですけどー。
「生活ほっとモーニング」は生放送らしくて、前もおっぱいモロ出しや
山崎章郎センセの「緩和医療をしない医師なんか訴えろ」発言というおもろいアクシデントが起きてたんで、今回も期待していたら、さすが民放の言い争い番組で鍛えている金子センセは、
「厚労省は集金屋」とか「
能力もないのに威張りたいので(地方自治体に)命令するだけ」とか「(日本は)
恥ずかしい国になる」といった、逆命令放送されちゃいそーな問題発言続出。さすがに司会者も困った顔しながらも
「国民の健康を守るのは国や行政の義務ですから」と締めくくるざるを得なかったよーですな。がははははは。
もっともこんなことで見てるもんのリューイン下げさせよーと考えてんじゃー甘いんで、金子センセがくり返していた「国保は地方自治体単位でやるのはムリ」ってーのを、今後しっかり検証してくんなきゃね。あ、「国保を年金から天引きしようと厚労省が企んでる」って情報についてもヨロシクぅ〜。
しかしNHKとしては、視聴者の番組に対する声に言い訳するにしても、一応フォローになっているからまだましだけど、民放は相変わらず
ワンパターンの医者叩き番組をやってて、おまけにだんだん言い訳が小ズルくなってきてやんの。それが首都圏では12日夜にやっていたフジ系列の
「アナタの命を救う病院教えますスペシャル」。
実はこの番組、「最近医療が問題になることが多いので」とか言いながら、番組の作りは
今年の5月にやっていた「患者力で命を守れ!最低最悪病院にダマされないぞ!100%病院活用術」ってーのの完全焼き直し版。なんたってテロップで使ってる
CGまで使い回しってくらい安直だもんね。どーせ視聴者なんか、半年も経てば前の番組のことなんか忘れてると思ってんじゃね?。
んでもって司会が、奈良の産婦死亡事件の報道で、さも分かったふーな口を利いてるくせに、
全くその状況を理解していないことがハッキリした小倉智昭。これじゃー始まる前から「医者叩き番組です」って、テロップ出してるよーなもんだ。
内容についてはあまりにくだらないんで、わざわざこまかく紹介しないけど、番組のはしはしに
言葉尻をとられないよーにしようという言い訳と、それと裏腹に医者叩きをしたいホンネがチラチラしてるぜ。
たとえば
ヒドい病院は「ほんの一握り」とか言っておきながら、「ペテン師産婦人科」のコーナーの中で、トートツに奈良の事件を紹介して、コメンテーターに「夫の父からも相談を受けてる」と発言させて、事件についてのコメントはなし。これじゃーこの事件に絡んだ病院には、いかにも問題があるよーにイメージ操作してるとしか見えないんだけど。
そのくせ、「みごと解決」とかの例が、地方じゃゼッタイ不可能な渋谷の日赤の産科をあげたり、思わず「何じゃこりゃー!」と松田優作しちゃったのは、3ヶ月で追い出される「ウバ捨て病院」の解決策が、結局は厚労省が長期療養病床をつぶして進めよーとしている在宅介護でしかないじゃん。
おまけに
「こうした政策を進めようとしている政府は、あなた達が投票で選んだんですよ」というコメンテーターの発言はスルー。ははーん、こんな発言をわざわざ入れたのも、「いちおーそーゆー政策に批判的な声も紹介してます」ってーアリバイ工作に見えるんだけどどーよ。
こんなくだらねー番組を見ても、どーやら問題意識を持っちゃうヤツがいるらしいってーのが、実は一番の医療問題だと思うんだけど、「視聴者様は神様」のテレビ屋が、そんな番組作るわきゃねーな。ちなみに今週は「フジテレビ医療ウイーク」だそーだけど、朝のニュース番組での「医療プロジェクト」やらのメインコメンテーターが、
こないだのNHKの医療崩壊番組で、アメリカの手先の経済学者と組んで医者叩きをしよーとしてた医療ジャーナリストの伊藤隼也で、司会は小倉智昭だから、方向性は推して知るべしですな。
<例によって赤い字は関連記事にリンクしてます>
人気blogランキングへ←つーわけで、ブログ活動再開早々ゲッソリなんだけど、ここでやる気を出すにはクリックが一番!つーことでよろしく。

0