旧パラを検証する162
第十三号 11
今回は「各誌各紙詰もの紹介欄」をピックアップしたい。通常はプロ棋士の普通紙に掲載の詰将棋紹介で、取り上げる作品は無いのですが、今回は詰将棋史に残る(?)怪作が出ていたので、紹介します。
------------------------------------------------------------------------------

デ:41角、同玉、A51金、31玉、42桂成、同玉、43金、同玉、35桂、42玉、43歩、31玉、22金、同玉、23角成、31玉、41金迄19手
Aで42桂成、同玉、43金打、31玉、22金、同玉、23金、31玉、32金迄 11手の早詰

カ:41馬、同玉、42銀成、同玉、32飛、43玉、A52銀、同金、A44歩、同金、52飛成、同玉、53金、41玉、42香迄15手
Aで44歩、同金寄、B52銀、同金、同飛成、同玉、53金、41玉、42香迄15手の余詰
Bで同飛成、33玉、43金、23玉、32龍、13玉、14歩、同玉、34龍、15玉、24龍、16玉、27金迄21手の余詰

メ:34金、同桂、51角、32玉、42角成、21玉、32金、12玉、A22金、同角、同飛成、同玉、31角、12玉、13金、21玉、22角成迄17手
A22飛成、同角、同金、13玉、24角、22玉、33馬、12玉、22金迄17手の非限定あり

ロ:A61角成、同玉、72歩成、同玉、81角、61玉、62桂成、同玉、63金、51玉、52歩、61玉、72角成迄13手
Aから61角打、41玉、52金迄3手

ン:A74角、同飛、54角、同玉、74飛成、45玉、34龍、同玉、33飛、25玉、36銀、16玉、27金、15玉、35飛成、14玉、24龍迄17手
Aで54角、同玉、44金、63玉、54角迄5手の早詰

エロ:55金、同玉、45飛、54玉、66桂、同飛、55飛、同玉、A66銀、56玉、B55飛、46玉、C45飛、56玉、47銀迄15手
Aで66角、56玉、55飛、46玉、45飛、56玉、47銀迄15手の早詰
Bで65銀引、同歩、55飛、46玉、45飛、56玉、47銀迄17手の迂回手順あり
Cで57角、同金、同銀、55玉、45金迄17手の余詰
☆右の六題は「デカメロン」三月号の詰将棋。題してお色気詰将棋と云う大変のしろもの。
これが出来ればどんな女も詰められますと註釈がついている。
☆デカメロンエロの象型曲詰です。
☆同誌は筆者購入二日後に風俗壊乱の廉で発売禁止になった。
☆さあて皆さん。首尾よく詰んで美女を手に入れることが出来ますや否や。
☆因に作者は不知。
---------------------------------------------------------------------------
不完全だったので詰将棋史には残りませんでしたが、本当は記憶されるべき怪作だと思います。初形曲詰の連作はこの作品が初めてだと思います。また、「エロ」という2文字の初形曲詰は初めてだと思います。
この時代は質の悪いカストリ誌が多くあり。掲載誌もその中の一つだと思われます。まだGHQの占領下だったので、プレスコードに引っかかって廃刊になってしまったのではないかと思われます。
ちなみにカストリ誌というのは、戦争終了後出版が自由化され発行された質の悪い紙で印刷されたエログロ雑誌のことです。発禁といっても今見ると何が問題なのか不明なものも多いようです。大抵は昭和20年代に廃刊されました。割と長く続いたものとしては「奇譚クラブ」(1947〜1975)が有名でしょうか?
詰将棋史上に残る(?)作品と思われますので、修正図を考えてみました。

デ修正図:74角、同龍、41角、同玉、42桂成、同玉、43金打、31玉、23桂、41玉、53桂迄11手

カ修正図:41馬、同玉、42銀成、同玉、12飛、33玉、25桂、43玉、52銀、同金、13飛成、42玉、33桂成、41玉、32成桂、同玉、34香、21玉、32香成、同玉、44桂、21玉、22歩、31玉、33龍、41玉、32桂成迄27手

ロ修正図: 61角、同玉、72と、同玉、81角、61玉、62桂成、同玉、63金、51玉、52歩、61玉、72角成迄13手

ン改作図:55角、同玉、53飛成、54歩、56歩、同と、45金迄7手

エロ修正図:55金、同玉、45飛、54玉、66桂、同飛、55飛、同玉、66銀、56玉、55飛、46玉、45飛、56玉、47銀迄15手
ンの字は修正しきれず、改作図となりました。
作者は不知とありますが、この当時初形曲詰を発表していた清水孝晏氏ではないかと思います。
詰将棋史上初の意味のある言葉を示す初形曲詰連作(丸山氏正為氏や三好鉄夫氏の初形イロハ字図式のイロハも48文字の詩とは言えますけど)として覚えておきたい作品群です。

2