2009/10/6
ユニオン鉱石の宴 MHF日記(HR31〜)
狩猟報告書/HR92
採掘に没頭すること山の如し。
すっかり更新頻度が下がってしまった。
とは言うもののMHFへのIN率は相変わらずだ。
昼はリーマン夜はハンター
典型的な社会人ハンターである。
さて、最近は防具の強化に励んでおり
通称トリアカ装備と呼ばれているセットを
徐々にパワーアップしているところである。
トリアカってどんな装備なん?という方に
メモ書き程度に装備を紹介しておこう。
頭:アカムトサクパケ
胴:アカムトウルンテ
腕:ギザミRアーム
腰:ヒプノRフォールド
脚:リオハートRグリーヴ
装飾品:剛力珠x7/匠珠x2/怪力珠x1
上記装備は、HR100以降の主力防具となるであろう。
以前紹介したドラゴン装備は、状態異常無効と
斬れ味+1がスキルで発動するのだが龍耐性が低いので
龍属性攻撃をしてこないモンスター相手に使用する。
とは言うもののドラゴン装備は
ミラ素材を大量消費するので
作成難易度が半端じゃなく高い。
完成したら見せびらかす意味も含めて
いろんなクエで多様するかもしれないがw
一方、トリアカ装備の頭、胴については
【アカムトルム】の素材を使用する。

覇竜と呼ばれるだけあって、威圧感は凄い。
外見からも分かるが、動きが遅いモンスターのため
攻撃は当てやすいと感じる。
覇竜素材以外にも必要素材集めが面倒であり
特に【上竜骨】集めに、意外と苦労した。
上竜骨は、上位ヒプノック本体から剥ぎ取れるが
まぁ物欲センサーをすり抜けられるかが鍵となる。
現在アカムトルムはクエストが配信されていないので
残念ながら強化はストップしてしまっており
他の部位についてもHR100以上の素材が必要なので
モジモジしているところなのだ。
そこで、エクストラコースにて採掘できる
ユニオン鉱石&紅蓮石
を集める作業に没頭した。
採掘する場所は火山(夜)である。
ユニオン鉱石が採掘できるポイントは
通常は火山のエリア2とエリア6で計3ヶ所
隠しエリアスタートならば計5ヶ所となる。
正直、今まで峡谷で採掘していたのが
馬鹿らしくなるほど効率が良い。
もっとはやく気付くべきだったかもしれない。
エクストラでの採掘は、通常クエストよりも
多く素材が入手できるため効率的である。
しかも、太古の○○も採掘できるので
うまくいけば・・・いやそれは副産物だから
期待しない方が落胆もしないか。
昨日のことだが、プライベートでも付き合いのある
猟団員kazzeさんのHR40試験をお手伝いしてきた。
ヤマツカミ(通称:やまっちゃん)である。
あまっていた虫素材を使って
イエロカルマを強化したリーチ長の
氷属性太刀を作成したので使ってみた。
ちなみにイエロラファーガまで強化してある。
やまっちゃんが相手の場合、リーチ長武器が
かなり有効であると感じた1戦であった。
双剣よりも攻撃が当たりやすい。
たしかに双剣で乱舞するのも有効なのだが
フワフワと浮遊しているやまっちゃんを
比較的容易に落下させることができるので
落ちたあとは、双剣装備の方が大暴れしていた。
今回のヤマツ狩りでもそうなのだが
セオリーに従った狩り方というのは
確かに効率的であり、安全なことに間違いない。
しかし、セオリーから外れた武器で
モンスターに挑戦することも
刺激が得られて良いものである。
フルフルはガンナーでやるものだと思っていたが
最近では双剣で闘うことも多い。
私の知らない闘い方が無数にあるのだ。
無知は罪なり。忘却は罰なり。
自分の記憶領域と反射神経を研ぎ澄まし
モンスターの挙動をすべて見極めたならば
MHFクリアがみえてくるのだろう。
それでは皆様
Have a nice hunting day (´∀`)b
3
採掘に没頭すること山の如し。
すっかり更新頻度が下がってしまった。
とは言うもののMHFへのIN率は相変わらずだ。
昼はリーマン夜はハンター
典型的な社会人ハンターである。
さて、最近は防具の強化に励んでおり
通称トリアカ装備と呼ばれているセットを
徐々にパワーアップしているところである。
トリアカってどんな装備なん?という方に
メモ書き程度に装備を紹介しておこう。
頭:アカムトサクパケ
胴:アカムトウルンテ
腕:ギザミRアーム
腰:ヒプノRフォールド
脚:リオハートRグリーヴ
装飾品:剛力珠x7/匠珠x2/怪力珠x1
上記装備は、HR100以降の主力防具となるであろう。
以前紹介したドラゴン装備は、状態異常無効と
斬れ味+1がスキルで発動するのだが龍耐性が低いので
龍属性攻撃をしてこないモンスター相手に使用する。
とは言うもののドラゴン装備は
ミラ素材を大量消費するので
作成難易度が半端じゃなく高い。
完成したら見せびらかす意味も含めて
いろんなクエで多様するかもしれないがw
一方、トリアカ装備の頭、胴については
【アカムトルム】の素材を使用する。

覇竜と呼ばれるだけあって、威圧感は凄い。
外見からも分かるが、動きが遅いモンスターのため
攻撃は当てやすいと感じる。
覇竜素材以外にも必要素材集めが面倒であり
特に【上竜骨】集めに、意外と苦労した。
上竜骨は、上位ヒプノック本体から剥ぎ取れるが
まぁ物欲センサーをすり抜けられるかが鍵となる。
現在アカムトルムはクエストが配信されていないので
残念ながら強化はストップしてしまっており
他の部位についてもHR100以上の素材が必要なので
モジモジしているところなのだ。
そこで、エクストラコースにて採掘できる
ユニオン鉱石&紅蓮石
を集める作業に没頭した。
採掘する場所は火山(夜)である。
ユニオン鉱石が採掘できるポイントは
通常は火山のエリア2とエリア6で計3ヶ所
隠しエリアスタートならば計5ヶ所となる。
正直、今まで峡谷で採掘していたのが
馬鹿らしくなるほど効率が良い。
もっとはやく気付くべきだったかもしれない。
エクストラでの採掘は、通常クエストよりも
多く素材が入手できるため効率的である。
しかも、太古の○○も採掘できるので
うまくいけば・・・いやそれは副産物だから
期待しない方が落胆もしないか。
昨日のことだが、プライベートでも付き合いのある
猟団員kazzeさんのHR40試験をお手伝いしてきた。
ヤマツカミ(通称:やまっちゃん)である。
あまっていた虫素材を使って
イエロカルマを強化したリーチ長の
氷属性太刀を作成したので使ってみた。
ちなみにイエロラファーガまで強化してある。
やまっちゃんが相手の場合、リーチ長武器が
かなり有効であると感じた1戦であった。
双剣よりも攻撃が当たりやすい。
たしかに双剣で乱舞するのも有効なのだが
フワフワと浮遊しているやまっちゃんを
比較的容易に落下させることができるので
落ちたあとは、双剣装備の方が大暴れしていた。
今回のヤマツ狩りでもそうなのだが
セオリーに従った狩り方というのは
確かに効率的であり、安全なことに間違いない。
しかし、セオリーから外れた武器で
モンスターに挑戦することも
刺激が得られて良いものである。
フルフルはガンナーでやるものだと思っていたが
最近では双剣で闘うことも多い。
私の知らない闘い方が無数にあるのだ。
無知は罪なり。忘却は罰なり。
自分の記憶領域と反射神経を研ぎ澄まし
モンスターの挙動をすべて見極めたならば
MHFクリアがみえてくるのだろう。
それでは皆様
Have a nice hunting day (´∀`)b

2009/10/13 16:28
投稿者:伯爵
2009/10/9 0:05
投稿者:kazze
公式サポートアリガトウ(〃´ω`)(〃ノ_ _)ノ デスッ♪
塔のところからやまっちゃん狙ってガンス暴発させたら巻き添え喰らわして上から落っことしてしまってすみませんでしたヽ(ヽ・∀・)アヒャ?
もう吹っ飛び様が・・・・・すごく・・・・最高でしたwwww
塔のところからやまっちゃん狙ってガンス暴発させたら巻き添え喰らわして上から落っことしてしまってすみませんでしたヽ(ヽ・∀・)アヒャ?
もう吹っ飛び様が・・・・・すごく・・・・最高でしたwwww
やまっちゃん以上にガンス持ったkazzeさんが
強敵でしたwww
塔の直径=飛距離とは驚きでしたよ!
まさに気分は浪漫飛行。またフライアウェイしましょうねb