徒然思ふに・・
つれづれなるまゝに、日ぐらし硯に向ひて、心に移り行くよしなしごとを、そこはかとなく書きつくれば、怪しうこそ物狂ほしけれ。
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
漏れ漏れ詐欺
ようやく
小ネタ
KTMって
抜け出せない
過去ログ
2015年
6月(2)
2014年
5月(2)
7月(1)
11月(1)
2013年
2月(2)
4月(1)
5月(1)
7月(1)
2012年
2月(3)
6月(3)
9月(4)
11月(2)
2011年
3月(3)
4月(4)
6月(1)
7月(1)
8月(1)
10月(1)
2010年
2月(2)
3月(1)
5月(1)
10月(4)
11月(1)
2009年
1月(1)
3月(11)
4月(3)
5月(2)
6月(1)
8月(2)
2008年
2月(2)
3月(8)
4月(7)
5月(4)
6月(2)
7月(5)
8月(5)
9月(17)
11月(2)
12月(1)
2007年
1月(1)
2月(1)
3月(2)
6月(1)
10月(2)
11月(3)
12月(2)
2006年
3月(1)
4月(4)
5月(1)
6月(7)
7月(3)
10月(3)
11月(2)
2005年
4月(1)
5月(1)
7月(3)
8月(5)
9月(3)
10月(9)
2004年
7月(6)
8月(8)
9月(3)
10月(9)
11月(4)
記事カテゴリ
ノンジャンル (83)
バイク達 (87)
うまい?!もの (21)
携帯から (10)
ブログサービス
Powered by
« レンチの使い道・・・
|
Main
|
遺品?? »
2007/11/24
「トルクレンチ」
バイク達
数年前 知人が工場を解体するときに、
「トルクレンチが出てきたんですが、いります?」
と、連絡をいただきました。
もちろん二つ返事でいただいたものを、本日紹介。
わざわざ ブログに晒すんですから それなりの落ちがありますよ・・
きっと。
これが、そのトルクレンチ。
勘のいい方は お気づきでしょうが・・・
この コントの落ち
サイズ
が問題なんですわ。
ちなみに ソケット差込サイズは 1/2だし。
っていうか、こいつの使い道は・・・・・
後日。
0
投稿者: のぶのぶ
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
リンク集
KDX(KLX)日記
tussy's backyard
きのぴーワールドヽ(´▽`)/(楽しい事いっぱい)
パラダイス大工
ST4な日々
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
つっしーさん>あの…
on
北欧の国から
いつもコントをあり…
on
北欧の国から
さださん>モター…
on
北欧の国から
KTMだったら そ…
on
北欧の国から
まずはおめでとー御…
on
北欧の国から
最近のトラックバック
「YZF-R6(ヤマハ:…
from
ブログで情報収集!B…
teacup.ブログ “AutoPage”