今日は暖かな一日でしたね。小春日和。春まであともう少し!
今日1日だけ関西でお仕事。
13時から神戸で"コーロムジカヴィーヴァ"の指導。4月18日の「演奏会Vol.3」に向けてG.フォーレを練習中。本番まで2ヶ月を切り、練習は最終段階に入りました。仕上がり具合は、かなり良いです。音楽が身についてきて、発声が安定してきていますし、表現の幅が広がりました。僕が注意することも本当に細かいこと。そこまで皆さんの演奏の精度が上がっているのです。これからの練習で細かい課題をクリアして、フォーレの繊細できらびやかな音楽を作り上げましょう。
19時からは大阪で"女声合唱団カリス"の指導。まず5月16日のコンサート「ドイツ・オーストラリアから日本へ 偉大なる音楽の贈り物」の2回目で歌ってもらう瀧廉太郎の組歌『四季』を練習。かなり出来上がってきました。木下牧子の無伴奏曲『いっしょに』のほうはまだまだ。この作品は穏やかに流れていくものの、音程はビシッ!と決めてほしいなぁ。結構ひねってあるから、音程が取りにくいかもしれないけど。でも、ますます声が良くなってきたのをしっかりと感じました。音程をビシッとキメて、"カリス"の美を大いに発揮しましょう!