公私ともにバタバタしている中、一昨日は「
河内長野ラブリーホール合唱団演奏会」の本番指揮者、船橋洋介さんによる最後の合唱練習。曲目はW.A.モーツァルトとG.フォーレのダブル『レクイエム』ですが、この日は『モツレク』しかできず。23日(金)からオケ合わせが始まります。この合唱団は直前から本領を発揮していきます。今回は僕が指導させて頂いた中でいちばん積み重ねができています。さぁ、どこまで精度が上がるか?
昨日は「
音楽三昧」の本番指揮者、
角田鋼亮さんによる1回目の合唱練習。こちらの曲目はG.フォーレの『レクイエム』。こちらの合唱団は一般公募の合唱団としてはレベルが高く、そして着実に向上していきます。前回の練習よりもかなり良くなっていて、特にハーモニーが美しくなりました。あとは声の伸びと音色の豊かさがもっとほしい。『フォーレ』は弱音が多いのですが、縮こまらず、硬くせず、息を流して、ホールの隅々まで豊かな色彩を帯びた声を響かせることができるかにかかっています。
私事で恐縮ですが、16日(金)の17時43分に中村家の第三子が誕生しました。妊娠初期には色々あって大変でしたが、最後は安産で、無事に生まれてきました。3人目も女の子です(笑)。いっそううるさく…いや、賑やかに華やかになります!
今後とも変わらず、中村貴志なかむらたかしをよろしくお願い申し上げます。