「『いのちのうた〜アリとキリギリスの物語〜』初練習」
徒然
昨日完成した僕のオペレッタ『いのちのうた〜アリとキリギリスの物語〜』の初練習を本番会場の
5/R Hall & Gallery 音楽ホールで行いました。今日は照明や立ち位置など演出面をつめました。今回はソプラノ歌手の豊田かおりさんとテノール歌手の橋本慧さんのために作曲した1幕ものですが、照明やセット、衣装、振り付けまでついて結構大がかり。どういう舞台に仕上がるか楽しみ!
昼過ぎからは約1ヶ月半ぶりに
金城学院大学に出勤。非常勤講師懇談会でした。これは毎年この時期に開催されていますが、出席するのは3年ぶり。出席の義務はありませんが、所属学科の専任の先生方がどういうお考えでどういう方針で学科を運営されたいのか、また金城学院大学全体がどういう学生を育てたいのかを知る絶好のチャンスで、スケジュールが合えば、必ず出るようにしています。
来年度も合唱と合唱指導法の講義を担当します。僕は教育機関の先生として4年目。まだまだ新米ですが、これまでの経験と今日の懇談会でのお話を生かして、2016年度の講義にあたりたいと思います。
夜は
CoCoRoniココロニの練習。
次回の公演も間近。毎回レベル・アップを目指していますが、今回は何度も歌っている、いわばCoCoRoniココロニのレパートリーとなっている曲を再度細かく練習して精度を上げています。そして、全曲暗譜を課しました。楽譜に目を落とすことなく、常にお客様へ気持ちを送ることがパフォーマーとして大変重要です。是非CoCoRoniココロニにもご注目下さい!