2015年3月22日(日) 無事終了
ザ・シンフォニーホール
お問い合わせ
ABCチケットインフォメーション06−6453−6000
主催
朝日友の会、
朝日放送
後援
朝日新聞社
司会:道上洋三、吉田詩織
指揮:寺岡清高
ピアノ:太田糸音
管弦楽:
大阪交響楽団
第1部
クラリネット・ポルカ
《お目覚めクラシック》
E.グリーグ 「ペール=ギュント組曲」より、朝
《宇宙飛行士の目覚まし時計!?”ウェイクアップコール”》
久石譲(青島広志編曲) 映画「となりのトトロ」より、さんぽ
《上道洋三厳選ウェイクアップコール》
ディズニー映画「美女と野獣」より
《美しきピアノの調べを楽しむ》
F.ショパン 子犬のワルツ
S.ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番より、第1楽章
第2部
《指揮者体験コーナー”マエストロに挑戦!”》
J.シュトラウスT ラデツキー行進曲
《音楽の旅 出会いと別れ、そして旅立ちの春》
[ドイツ]J.パッヘルベル カノン
[ロシア]P.チャイコフスキー 組曲「くるみ割り人形」より、花のワルツ
[アメリカ]スタンド・バイ・ミー
[日本]菅野よう子 花は咲く
=お楽しみ大抽選会=
《フィナーレは元気に豪華なサウンドで》
E.エルガー 威風堂々
アンコール
古関裕而 阪神タイガースの歌(六甲おろし)
満席に近いお客様にご来場頂きました。関西の大御所アナウンサー(現在朝日放送のエグゼクティブ・アナウンサーで常勤顧問)で1977年からから続いているラジオ番組
「おはようパーソナリティ道上洋三です」でお馴染の道上洋三さんが司会を務めることから、道上さんファンのリスナーの方が多くいらっしゃったことでしょう。一方で、料金設定が決して安いわけではありませんが、子供の来場が僕の予想よりも多く、驚きました。素晴らしいことですね!
「道上洋三の春休みファミリー・コンサート」は1985年から始まった前のシリーズ「世界音楽の旅」から数えて今回でちょうど30年。こんなに長く続けてこられたなんて、すごいですね! 道上さんのエネルギーと人気ゆえ。今回このような人気企画で僕の編曲した曲が取り上げられたことを非常にうれしく思います。
この名物コンサートに初めて接して、人気の秘密を窺い知ることができました。軽妙な道上さんのトークとお客様のやり取り(演奏時間よりもトークのほうが長い)、
阪神タイガース・ファンであられる道上さんゆえに「ここは甲子園か」と思うほどの熱狂ぶり(甲子園名物の風船飛ばし)などなど。いや〜、本当に楽しかった! そして、道上さん、アシスタントの吉田さん、スタッフ、演奏者、お客様がザ・シンフォニーホールで一体となったという感じがして感動しました!
さて、僕の編曲した曲ですが、『スタンド・バイ・ミー』はノリ良く、『花は咲く』は一音符ずつ丁寧に紡いで演奏して下さいました。寺岡清高さんは『花は咲く』をすごく抒情的でしっとりと仕上げられました。僕ならば軽やかにサクサク演奏するでしょうが、寺岡さんにはこの曲の違う一面を見せて下さいました。こういうのも面白いです。
この素晴らしいコンサートが長く続くことを、そしてまた関わることができることを願っています。