5、6年前まではかなりの寒がりでした。
冬なんて常にカタカタカタカタこの身を震わせていて
「YO!hd、武者震いかい?」
なんて問われたものです。
ある時期に喫煙をやめ、野菜を常に摂取するようにし、
定期的に体を動かすようにしたら
新陳代謝が上がったのか
寒さはそれほど気にならなくなりました。
しかし寒さには強くなったのですが
今度は暑さに滅法弱くなりました。
だいたい4月〜11月くらいは"暑い"の範疇です。
気がつくと周りがシャツにジャケットみたいな服装でも
ぼくだけTシャツ一枚とか結構あります。
寒さに強いなら冬は過ごしやすいのかと思われるかもしれませんが
この時期危険なのが暖房の効いた電車内とかお店の中。
人々が外套や襟巻などで防寒対策に余念がないこの時期。
わりと薄着のぼくなんですが普通の人には心地よい暖房でも
ぼくは汗だくになるのです。
分厚いコマンドセーターとかも所有してるんですけど
そんなの着てたら暖房の効いたところでは
汗つゆだくになるのは目に見えてるので着れてません。
このままタンスの肥やしになってしまうのでしょうか。