2021/4/11 17:04
10年後の退去リフォームのお値段!
実践、実務、競売不動産
家賃を支払わないいい加減な人たちが入居していたので、室内の荒れ具合は予想の範囲内ではありますが、
壁や床、キッチンなど使いものにならないひどい状態でしたので、ほぼフルリフォームとなり
100万円ほどお金がかかります。
10年間で家賃収入が約800万ほどとなり、購入資金はすでに回収ずみではありますが
100万のリフォームは高いですね。
ささっとリフォームを済ませて、次の入居者さんを見つけたいと思います。
私のメインホームページ
めざせ、不動産投資で月々20万のキャッシュフロー
所有物件の詳細や不動産投資成功のノウハウを紹介してます。
2021/5/26 13:06
おひさしぶりの更新ありがとうございます。100万フルリフォームでしたか。レフティさんでそんなんだったら、私たちが発注すると倍以上で200万以上しそうですね。それ以上に驚きなのは代位弁済が10年続いたことです。色んな人がいるもんです。コワイです。
私は今年初めに退去があり、5年ぶりに大阪に戻りました。月日は早いもので、街並みはだいぶ変わっていました。葬儀屋さんが多くなったのが一番印象的でした。
3年ほど住まれた生活保護(精神系・母子家庭)でしたが、それはそれは、至る所にヤニ・カビだらけのひどいありさまで・・・原状回復だけで20万程でした。
10年前にレフティさんの教材でお世話になって、毎月25万円ほど賃料を頂けるようになっています。サラリーマンも続けていますが安定した収入があるだけで、とても精神的に余裕ができるようになってのも、このホームページに巡りあえたお陰です。ありがとうございます。
お金、余ってるんですが・・・意外と使い先がなくて。これはこれで困りました。昔の貧乏な頃からすると贅沢ですが。。。 待つのも投資なんでしょうか。インフレが怖いです。
私は今年初めに退去があり、5年ぶりに大阪に戻りました。月日は早いもので、街並みはだいぶ変わっていました。葬儀屋さんが多くなったのが一番印象的でした。
3年ほど住まれた生活保護(精神系・母子家庭)でしたが、それはそれは、至る所にヤニ・カビだらけのひどいありさまで・・・原状回復だけで20万程でした。
10年前にレフティさんの教材でお世話になって、毎月25万円ほど賃料を頂けるようになっています。サラリーマンも続けていますが安定した収入があるだけで、とても精神的に余裕ができるようになってのも、このホームページに巡りあえたお陰です。ありがとうございます。
お金、余ってるんですが・・・意外と使い先がなくて。これはこれで困りました。昔の貧乏な頃からすると贅沢ですが。。。 待つのも投資なんでしょうか。インフレが怖いです。