2017/4/13 13:02
大阪市の固定資産税 実践、実務、競売不動産
私が所有する不動産の地域で一番多いのが大阪市です。
大家さんを始めた10年前は、一括納税すると少し税金が安くなることもあり
口座引き落としで支払っていましたが、今は納付書によるコンビニにて納付しています。
物件が増えたこともあり、大阪市だけの固定資産税の一期分だけで16万ほどの支払いがあります。
固定資産税もそうですが、不動産取得税、確定申告時の所得税など
サラリーマン時代は、給与からの天引きでしたので税金を支払っている
という感覚はありませんが、個人事業主や法人を作ると自分で税金をコンビニや銀行などへ
支払い手続きに行くことも多くなるので、より納税していることを意識できますね。
私のメインホームページ
めざせ、不動産投資で月々20万のキャッシュフロー
所有物件の詳細や不動産投資成功のノウハウを紹介してます。
大家さんを始めた10年前は、一括納税すると少し税金が安くなることもあり
口座引き落としで支払っていましたが、今は納付書によるコンビニにて納付しています。
物件が増えたこともあり、大阪市だけの固定資産税の一期分だけで16万ほどの支払いがあります。
固定資産税もそうですが、不動産取得税、確定申告時の所得税など
サラリーマン時代は、給与からの天引きでしたので税金を支払っている
という感覚はありませんが、個人事業主や法人を作ると自分で税金をコンビニや銀行などへ
支払い手続きに行くことも多くなるので、より納税していることを意識できますね。
私のメインホームページ
めざせ、不動産投資で月々20万のキャッシュフロー
所有物件の詳細や不動産投資成功のノウハウを紹介してます。