
快晴の木曜日朝。
鶴見川の彼方に見える富士山が一段と鮮やかでした。

そして人混みの吉祥寺へ。
いつもよりも、特に中高齢者が多い気がしました(?_?)

目まぐるしく時間が過ぎ、あっという間に夜柔術。
新加入の、ろう学校に通う中3・トモキも参加してくれました。
柔道では中体連の都大会で3位に入ったことがあります。

お母様が手話で通訳してくださるのですが、もっと自分もコミュニケーションが取れるようになりたいものです。
何か、後輩の永井に初めて会った時を思い出しました。
とにかく、楽しみなホープの登場です。

さて高谷家の小姑次男が出場予定だった横浜の卓球大会は、やはり中止(T_T)
同じ日にスクールのほうで代替の試合を催してくれるとのことで、本当に感謝しています。
そして特別支援学校に通う天然長男ですが、美術の時間に手掛けた作品が「横浜市立学校総合文化祭」に学年代表として展示されることになりました(^^)v
こんな末法の世ですが、色々と楽しみなこともあるものです(^^)

0