
木曜日夜は、まずキッズ柔術。
黄帯となった陽太朗にバック取りを伝授しました。

レギュラークラスでは、組み手を練習したあとスパーリング。
立ち技での組み手を教授する柔術道場は、日本にどれくらいあるのでしょうか。

帰り道は、珍しく渋谷で寄り道。
大学柔道部で1期下の主将が東京に来ており、その代3人が揃って飲んでいるとのことで、短時間ながら参加させてもらいました。
一つ下というのは、最も長く稽古を共にした世代。
そして思考や精神で反目しあうこともありました。
が、それも今は昔。
30年経ち、今では本当に美味い酒を酌み交わすことが出来ます。

白楽駅に着くと、ツバメは熟睡中。
自分は帰宅後も、また少し記事をまとめたりしたのでした。


0