
木曜日の吉祥寺キッズクラス。
前回の「コパ・ブルテリア」では父親ばりに3連続一本勝ちで準優勝を果たした週一柔術家・陽太朗は灰帯昇格を期して12月6日「デラヒーバカップ」に出場します。
そして、毎度激闘をみせるものの未だ勝ち星に恵まれない玲音も同大会に出場を表明しました。
「デラヒーバカップ」、大人も子供も吉祥寺・渋谷それぞれで一括申し込みを受付中です。

レギュラークラスには、土曜日に「ASJJFマスターズ」に出場する選手たちが、それぞれのペースで調整していました。
そして松葉杖の王者は連日の見学に飽き足らず、ついに道衣を羽織り始めました。

ラストは入門クラス・・のはずが同じく土曜日に出場する今泉タカシとサシでの調整でした。
寂しがり屋の‘トップ茶帯’、ついにキャンディクラッシュを始めたそうです。
こちらは、まだレベルは2ケタ!
「ASJJFマスターズ」、特に渋谷との統一チームなどは作りませんでしたが、吉祥寺は相当な人数が出場するため、団体での成績も気になってきました。
自分も朝から、渋谷クラスに間に合う時間までは応援に行きますが、いっそう健闘に期待が高まってきました。

0