
金曜日の吉祥寺キッズ柔術、今回は季・玲音・壽希と、すっかりお馴染みの顔ぶれ。
季に続いて玲音も7月19日「全日本キッズ選手権」出場を決意しました。
壽希もキャリアは短いですが試合に出られる水準になってきていますので、3年前の季と同じく小2での「全日本キッズ」デビュー戦も可能かと思います(^^)
ラストには自分が同時に3人を相手にスパーリング。
季の強烈なヘッドロックをセルフディフェンス・テクニックで回避したところまではよかったのですが、最後は両腕を同時に十字固めに取られ、無念の敗戦を喫しました(^^;)

渋谷に移動してのクラスも3人。
日曜日に「全日本ノーギ選手権」にもエントリーしているユーマとは、道衣を脱いでのスパーリングも行いました。
「東日本」だけでなく、吉祥寺からヤマケソ・ジョーダン・ユーマの3選手が出場する「全日本ノーギ」のほうも楽しみな大会です。
それにしてもユーマやアマゾンさんとスパーリングをしていると、サブミッション・レスリングやシューティングといったバックボーンが垣間見えますが、面食らうことはなく寧ろ一種の懐かしさすら覚えます。
今は所謂「柔術」の競技に携わっていますが、かつて様々なスタイルで練習した経験は柔道現役時代の練習量と同じように、自分にとってかけがえのない財産なのだと思いました。

さて、帰りには今月いっぱいで閉店してしまう「ペッパーランチ」渋谷店へ。
もしかしたら最後になるかも知れない「ワイルドジューシーカットステーキ」を味わってまいりました(^0^)

0