2009/10/16
預かりと家族 小梅の喜怒哀楽
私は住んでいるマンションの関係で家に置ける犬ねこは2頭までです。
我家には先住のスピカがいますから、もう一頭は預かり枠としています。
夫はきっと犬猫の処分の現実なんて、知ってはいるものの、行動には出来ない人です。
私がしている事への理解はありますが、迷惑に思っている事も口にはしませんが、あると思います。
例えば預かりっ子。我が家は今、一頭の犬を預かっています。
応募はポチポチあるものの、対犬が苦手で興奮しやすい性格ということもあり、なかなか条件に合うご縁に恵まれずにおります。
夫にとっちゃ、ある日、いきなり「今日からこの子を預かるよ!スピちゃん同様可愛がってね!」とか言われてね。
最初はブーブー言いながらも、段々可愛くなって、犬も懐いてくれて・・・。
「この子、ウチでずっと面倒みよう」とか毎回言って。

夫にすっかり慣れたこむたんはそろそろ我家とはお別れなのかも知れません。
我家では夫になれた頃が巣立ちの頃なのです。
とか言って、まだトライアルも決まっていませんが
。
90
我家には先住のスピカがいますから、もう一頭は預かり枠としています。
夫はきっと犬猫の処分の現実なんて、知ってはいるものの、行動には出来ない人です。
私がしている事への理解はありますが、迷惑に思っている事も口にはしませんが、あると思います。
例えば預かりっ子。我が家は今、一頭の犬を預かっています。
応募はポチポチあるものの、対犬が苦手で興奮しやすい性格ということもあり、なかなか条件に合うご縁に恵まれずにおります。
夫にとっちゃ、ある日、いきなり「今日からこの子を預かるよ!スピちゃん同様可愛がってね!」とか言われてね。
最初はブーブー言いながらも、段々可愛くなって、犬も懐いてくれて・・・。
「この子、ウチでずっと面倒みよう」とか毎回言って。

夫にすっかり慣れたこむたんはそろそろ我家とはお別れなのかも知れません。
我家では夫になれた頃が巣立ちの頃なのです。
とか言って、まだトライアルも決まっていませんが


2009/10/25 11:09
投稿者:まるママ
我が家と似ています…
違うのは「口に出す」ところ(^_^;)
毎回「せっかく仲良くなったのに…」と寂しがっています。