2009/10/2
夜逃げ1 CATNAP

ボクは夜逃げした人の家の中から見つけられた。
ボクはずっとひとりだった。
ボクは誰なんだろう。
つづく…
小梅、涙が出てきます。

2009/10/17 15:05
投稿者:か〜き〜
2009/10/14 13:03
投稿者:ボブまま
辛口カレー。。。って、こんな歪んだ感情しかもてないなんて可哀相な人。今までどんな人生を歩いてきたんでしょうね。同情します。
2009/10/5 21:22
投稿者:ロッキー母
はじめまして〜
ペコ母さん預かり君だった翔も里親ロッキー母です。
いつも、活動御苦労さま・・そしてありがとうございます。
私、初めて読みました!匿名の一方的な・・ある意味卑怯なコメント(でも、反論が当人の喜びになるかもなのでやめます)
まぁ、自分が食べる事にも苦しいようなら・・・人間だって生き抜くために惨いことせずにいられなくなる現実は否定できないと思います。
でもシーズーちゃんだって、可愛がっていたはず。。。
せめて・・(やっぱり夜逃げしか選択肢の無かった人に期待しても?ですかね)
だけど、君は待っていたんだろうね!家族が帰って来てくれるのを・・・だから、ラッキーボーイなのかも☆
お金儲け」なんて、笑っちゃうくらい大変な努力をされているスタッフのもとに来られたのだから〜
ちゃんと、幸せさんが迎えに来てくれるよ〜
ペコ母さん預かり君だった翔も里親ロッキー母です。
いつも、活動御苦労さま・・そしてありがとうございます。
私、初めて読みました!匿名の一方的な・・ある意味卑怯なコメント(でも、反論が当人の喜びになるかもなのでやめます)
まぁ、自分が食べる事にも苦しいようなら・・・人間だって生き抜くために惨いことせずにいられなくなる現実は否定できないと思います。
でもシーズーちゃんだって、可愛がっていたはず。。。
せめて・・(やっぱり夜逃げしか選択肢の無かった人に期待しても?ですかね)
だけど、君は待っていたんだろうね!家族が帰って来てくれるのを・・・だから、ラッキーボーイなのかも☆
お金儲け」なんて、笑っちゃうくらい大変な努力をされているスタッフのもとに来られたのだから〜
ちゃんと、幸せさんが迎えに来てくれるよ〜
2009/10/5 9:33
投稿者:ここし
いつも読ませていただいています。
CATNAPの皆様、そして小梅さん
ほんとうにほんとうに
ありがとうございます。
CATNAPの皆様、そして小梅さん
ほんとうにほんとうに
ありがとうございます。
2009/10/4 0:09
投稿者:chao
はじめまして。
最近シーズーを引き取らせていただいたものです。
またまたシーズーでしょうか?あんなに人懐こくておとなしいのに。
どぶに夜逃げ、、、怖かっただろうに、せつないです。
でも見つかったことだけは、よかったです。
ついでに最近見かけたエロコメントや卑下コメント、顔の見えないネット上でしかできない人達だろうに、ある意味お気の毒です。
そしてそれを読んで不愉快な思いをされているスタッフや預かりの皆さん、私達里親は、応援&感謝していますっ!
最近シーズーを引き取らせていただいたものです。
またまたシーズーでしょうか?あんなに人懐こくておとなしいのに。
どぶに夜逃げ、、、怖かっただろうに、せつないです。
でも見つかったことだけは、よかったです。
ついでに最近見かけたエロコメントや卑下コメント、顔の見えないネット上でしかできない人達だろうに、ある意味お気の毒です。
そしてそれを読んで不愉快な思いをされているスタッフや預かりの皆さん、私達里親は、応援&感謝していますっ!
2009/10/3 22:42
投稿者:犬屋敷わん
月様のブログからやってまいりました。
世の中には斜めからモノを見る人、正面から見る人、いろんな人がいます。
人間にはいろんな発言や行動が認められのに、動物達にはその権利さえ与えられません。
辛口カレーさんのコメントは釣りでしょうから、それに反応する気は全くありませんが、
そういうことを言うなら、同じことを同じ時間費やして、全うしたら、そういうことを言う権利を私はカレーさんに与えてあげます。
夜逃げした家族に置いてきぼりにされたんですね。
ずっと待ってたんでしょうね。
家族を・・・。
また必ず寄らせて頂きます。
世の中には斜めからモノを見る人、正面から見る人、いろんな人がいます。
人間にはいろんな発言や行動が認められのに、動物達にはその権利さえ与えられません。
辛口カレーさんのコメントは釣りでしょうから、それに反応する気は全くありませんが、
そういうことを言うなら、同じことを同じ時間費やして、全うしたら、そういうことを言う権利を私はカレーさんに与えてあげます。
夜逃げした家族に置いてきぼりにされたんですね。
ずっと待ってたんでしょうね。
家族を・・・。
また必ず寄らせて頂きます。
2009/10/3 20:13
投稿者:瞬花ママ
小梅ちゃん お久〜。
いつも遠く九州から応援してるよ。
プププ…寄付金稼ぎだって(^u^)。
知らないって罪ね〜。
瞬も花も元気よん。正月にはバーチーに帰れるかな。
いつも遠く九州から応援してるよ。
プププ…寄付金稼ぎだって(^u^)。
知らないって罪ね〜。
瞬も花も元気よん。正月にはバーチーに帰れるかな。
2009/10/3 16:20
投稿者:シュナ
驚きました。
辛口カレーさんみたいな感覚の人が、このサイトを見ていることに・・・
(辛口でもなんでもないコメントに情けなくなりましたけど)
次元が違う・・とは、こういうものなんだと思いました。
辛口カレーさんみたいな感覚の人が、このサイトを見ていることに・・・
(辛口でもなんでもないコメントに情けなくなりましたけど)
次元が違う・・とは、こういうものなんだと思いました。
2009/10/3 12:21
投稿者:ラムママ
はじめまして。
我が家には知人宅のひどい環境から引き取ったわんこがいます。
当時高齢だったため「今から引き取っても懐かない」という母を説得して連れてきました。
しつけも全くしていなかったので、正直引き取った事を後悔する事もありましたが、それも最初の1ヶ月くらい。
今は14歳になり、元気で甘ったれのおばあちゃんです。
CATNAPのみなさんの保護するコ達は、うちのコより何倍も状況が酷く、手間も時間も相当に掛かると思います。
辛口カレーさんの言うように、保護犬で儲かるのであれば、殺処分される犬が減らないのは何故でしょう?
お金のためだけであれば、もっと楽な方法はあると思います。
どんどん子供を産ませて売ればいいのですから、わざわざ手間と時間を掛ける必要ないですよね?
それをしないのは何故かを考えてみて欲しいと思います。
つい、口を挟んでしまいました。すみません。
センターへ行くという事だけでもメンタル的にダメージが大きいと思います。
ちょっとした言葉で、それまで保っていたバランスが崩れたりしてしまう事もあると思います。
それでも活動を続けられている事に、通りがかりの私が言うのも何ですが「ありがとう」と言いたいです。
我が家には知人宅のひどい環境から引き取ったわんこがいます。
当時高齢だったため「今から引き取っても懐かない」という母を説得して連れてきました。
しつけも全くしていなかったので、正直引き取った事を後悔する事もありましたが、それも最初の1ヶ月くらい。
今は14歳になり、元気で甘ったれのおばあちゃんです。
CATNAPのみなさんの保護するコ達は、うちのコより何倍も状況が酷く、手間も時間も相当に掛かると思います。
辛口カレーさんの言うように、保護犬で儲かるのであれば、殺処分される犬が減らないのは何故でしょう?
お金のためだけであれば、もっと楽な方法はあると思います。
どんどん子供を産ませて売ればいいのですから、わざわざ手間と時間を掛ける必要ないですよね?
それをしないのは何故かを考えてみて欲しいと思います。
つい、口を挟んでしまいました。すみません。
センターへ行くという事だけでもメンタル的にダメージが大きいと思います。
ちょっとした言葉で、それまで保っていたバランスが崩れたりしてしまう事もあると思います。
それでも活動を続けられている事に、通りがかりの私が言うのも何ですが「ありがとう」と言いたいです。
2009/10/3 0:38
投稿者:ライム
はじめまして。
このわんちゃんは、
どんなに心細くて、辛い時間を過ごしたのでしょう?
想像したくもないけど、
貴重な命あるペットは
飼い主の愛情と献身的な世話無くして健康に暮らしてはいけないのに切なくなります。
私がコメントする筋合いは
ないかもしれませんが…
辛口カレー様
我が家には、
CATNAPから譲渡して頂いた犬がいます。
保護当初、骨折していた我が家の一員は沢山のスタッフの方々、ご厚意の支援金により、骨折の早期手当てが出来たおかげで
今は元気にしていますよ!
まず、儲けようという気持ちでは、ボランティアは難しいと思いますし、
自分の貴重な時間を費やし保護犬、猫に愛情を注ぎ責任をもって面倒をみて下さる人達がいるからこそ
沢山の命が救われている現実がある事も
どうぞ知って下さいm(__)m
長々すみません!!
このわんちゃんは、
どんなに心細くて、辛い時間を過ごしたのでしょう?
想像したくもないけど、
貴重な命あるペットは
飼い主の愛情と献身的な世話無くして健康に暮らしてはいけないのに切なくなります。
私がコメントする筋合いは
ないかもしれませんが…
辛口カレー様
我が家には、
CATNAPから譲渡して頂いた犬がいます。
保護当初、骨折していた我が家の一員は沢山のスタッフの方々、ご厚意の支援金により、骨折の早期手当てが出来たおかげで
今は元気にしていますよ!
まず、儲けようという気持ちでは、ボランティアは難しいと思いますし、
自分の貴重な時間を費やし保護犬、猫に愛情を注ぎ責任をもって面倒をみて下さる人達がいるからこそ
沢山の命が救われている現実がある事も
どうぞ知って下さいm(__)m
長々すみません!!
あまりにも辛口カレーのコメントに呆れてしまいましたので、コメントします。
コイツ、自分の事しか考えていない、本当に心が貧しい人なんですよ・・・
こんな人間が世の中にいる事がとても残念です。
(小梅さん、汚い文章お許しくださいませ。
コメントを削除せずに残していること、さすがです!)
私はペット不可の集合住宅に住んでいるので、皆さんのように里親になることはできません。
自分にできることは何なのかを考えていこうと思います。
少なくとも、ペットを飼える環境および条件がそろわない限り飼う事はまずありません。
飼えないのに飼う、飼えなくなったから捨てる、というのはあまりにも残酷です。
皆さんの活動に、心から感謝と敬意を評します。