2008/10/3
生きてこそ・・・ CATNAP
【犬が人間にとって本当にかけがえのないもの、生の同伴者といった存在になるのは、犬が老い始めてからだ。】
by中野孝次
私はセンターで収容情報に載らない一頭のシーズー♀を見た。

眼が見え難いのかも知れないが、彼女はじーっと私を見ていた。

要求なんかじゃない、もっともっと強い何かを訴えられているようだった。
皆さんの目にはこのシーズーさんは何て言ってるように思えますか?
生きる事を諦めているように写りますか?
この子はもう処分しか無いのでしょうか?
私は情報を持ち帰り、代表に報告した。
以前にも言ったが、会は引取を抑えようとしている時期だった。
お世辞にもすごく若いとは言えない。
私はこの子の目が、じーっと見つめる目が頭から離れなかった。
CATNAPが引き取らなければ、処分・・・

出して!出して!と強く訴えるシーズーさん。
今回程、センター通いが辛いと思った時は無かった。
でも代表は「出しましょう」と言ってくださった。

推定10歳前後 とても大人しく、呼ぶと尻尾ふりふりで飛んでくる。
幸い体はすこぶる健康だった。
とても暮らしやすい女の子さんです。
仮名は小町 現在あんなさん宅で目の治療をしています。
残っている視力を失わないように・・・
老いはそんなにいけないものですか?
どうかこんな子こそ、幸せにしてあげてください。
あなたの家族にしてあげてください。
7
by中野孝次
私はセンターで収容情報に載らない一頭のシーズー♀を見た。

眼が見え難いのかも知れないが、彼女はじーっと私を見ていた。

要求なんかじゃない、もっともっと強い何かを訴えられているようだった。
皆さんの目にはこのシーズーさんは何て言ってるように思えますか?
生きる事を諦めているように写りますか?
この子はもう処分しか無いのでしょうか?
私は情報を持ち帰り、代表に報告した。
以前にも言ったが、会は引取を抑えようとしている時期だった。
お世辞にもすごく若いとは言えない。
私はこの子の目が、じーっと見つめる目が頭から離れなかった。
CATNAPが引き取らなければ、処分・・・

出して!出して!と強く訴えるシーズーさん。
今回程、センター通いが辛いと思った時は無かった。
でも代表は「出しましょう」と言ってくださった。

推定10歳前後 とても大人しく、呼ぶと尻尾ふりふりで飛んでくる。
幸い体はすこぶる健康だった。
とても暮らしやすい女の子さんです。
仮名は小町 現在あんなさん宅で目の治療をしています。
残っている視力を失わないように・・・
老いはそんなにいけないものですか?
どうかこんな子こそ、幸せにしてあげてください。
あなたの家族にしてあげてください。

2008/10/10 18:00
投稿者:みー
みーと申します。
いつもブログを拝見させていただいております。
本日 了承を得ずにリンクをさせていただいてしまいました。
事後承諾で申し訳ありませんが
どうぞよろしくお願いします。
なにか支障がありましたらメールいただでれば幸いです。
http://ameblo.jp/maron134/