今日はkazu2と冬の琵琶湖へ。
朝から快晴でありえないぐらいに暖かくて、
防寒を着ているだけで汗が出ます(笑)
この時季なので巻き物メインで勝負〜!
ウィードの残っているエリアの少し沖側で、
バイブレーションの高速巻きにドカン。
午前中は巻き倒すもこの一本で終了。

“38cm/1000g”
午後からは水深のあるエリアへ移動。
ボトム付近に魚の反応が多くあったので、
ディープクランクを引きますが不発…。
試しにライトリグで探ってみると連発(笑)
その後もディープクランクで粘りましたが、
反応が無いので最後はマンメイドへ。
ベイトフィネスで丁寧に攻めたら一撃!

“39cm/1100g”
〜使用タックル〜
Rod : F3-511XSRC
Reel : LUVITO 256 / Spec-C
Line : 5lb F
Rod : F3-610GTC
Reel : TD-Z 105HL / BFC tuned
Line : 8lb F
Rod : F4・1/2-70X4
Reel : IS63L LARIAT
Line : 14lb F
Rod : F5・1/2-70Xti-LTD
Reel : ZILLION HLC 100HL / ZPI tuned
Line : 16lb F
Rod : F7-76RDti
Reel : RYOGA 1016HL
Line : 20lb F
<最終釣果>
39cm、38cm、30cm前後×5、ギル×1
釣れる魚はコンディションが抜群です。