今日は朝から琵琶湖のマリーナへ。
前回の釣行で動かなくなった“エレクトリック・モーター”の
修理に行ってきました。
“エレクトリック・モーター”略して“エレキ”です。
すでに前回の帰りに“エレキ”をバッテリーに直接つなげて
作動する事は確認済み。
そうなると“ブレーカー”や“コード類”が怪しくなってきます。
分解した時に“ブレーカー”がサビだらけでした…。

端子もサビてます
kazu2と相談した結果、まずは“ブレーカー”を新品に交換して、
サビをキレイに除去する事にしました。
作業はkazu2が担当。私は現場監督です(笑)
接続が不完全でトラブルもありましたが無事に作動しました!!
“ブレーカー”の容量も“40A”から“50A”へ変更。
今回も素人修理でどうにかなりました!