元阪神タイガースの投手、藤川球児氏のYOUTUBEチャンネルの話題です。
ネタバレ箇所は文字色反転させています、ご注意を。
【カワサキ】藤川球児、最高にカッコいいバイク購入します!!【Z900RS火の玉カラー】
カワサキの名車、900RS(Z1)や750RS(Z2)の塗装色で、メタリックブラウンの地に朱色のカラーリングが入っている物は「火の玉カラー」と呼ばれ、Z系のシンボルカラー的な塗装として伝説的な地位を持っています。
その「火の玉カラー」のバイクを「火の玉ストレート」の藤川氏が駆ると言うのも何かの縁ですね。
でも藤川氏は大型自動二輪免許を持っていないのだそうです(笑)
バイクを買ってから免許を取ると言うケースは時々聞きますね、昨年アニメ化された「スーパーカブ」の小熊もそうでした(笑)
さて、件のカワサキZ900RS、火の玉カラーは900RSの50周年記念限定カラーとの事。
タンクのカラーリングはかつてのZ系を彷彿とさせますが、全体的なフォルムはやはり今のバイクです。
フレーム形状はエンジンをフレームの一部とするダイヤモンドフレーム。
サスペンションは倒立フロントフォークにリアはモノショック、ブレーキも大径のディスクにラジアルマウントのキャリパー。
吸気は当然フューエルインジェクションで、排気も触媒付きの排ガス規制対応です。
さすがに今の時代にダブルクレイドルフレームにツインショック、キャブレターで4本出しマフラーなんて出来ないのは判りますが、うーん・・・
やはり懐古趣味と言う事になっちゃうのかなぁ・・・
だからと言って今のZ系の中古相場が高騰していて、500万以上もあたりまえで1000万なんてのも有ったりするのはさすがにオカシイと思うのです。
まあ、私のX4がそんなプレミア物になるような事は無いと思いますけどね(笑)