「ウマ娘プリティダービーSeason2」最終話です!
以降ネタバレ有り、未見の方はご注意を。
一言、素晴らしい作品でした!
現実の競馬で自分がリアルタイムで見た馬やレースが殆どで、様々なエピソードを上手く使って再構築し、とても熱いアニメ作品として昇華されたと思います。
特に現実ではトウカイテイオーとは全く接点が無かったツインターボを絡ませたエピソードは本作中で2番目に熱いエピソードだったと言えます。
では1番熱いエピソードは?
もちろん最終話になった93年の有馬記念をモチーフとしたエピソードでしょう、これは文句無しです。
いや、個人的にはナイスネイチャ目線でトウカイテイオーを追ったら面白いんじゃないかと思ったのですが(笑)
奇跡の勝利となったゴール後、みんなに飛び付かれ祝福されるトウカイテイオーはみんなに愛されていたのだなぁと感慨ひとしおです。
で、ナイスネイチャ(笑)
レース後のウイニングライヴのシーンではもしかしてナイスネイチャ凄く優遇されてない?明らかに動きやカメラワークがナイスネイチャ推しじゃない?(笑)
ふと思ったのですが、ウマ娘界のナイスネイチャも有馬記念3年連続3着です・・・と言う事は、3年続けて有馬記念のウイニングライヴでサードポジションに立って歌って踊ってる訳ですね。
そりゃ場慣れしてこなれている筈だわ(笑)
そして私も予想していた「数年後、キタサンブラックとサトノダイヤモンドがトレセン学園に入学する所で終わり」ほぼ完ぺきです。
まあ実際はキタサンブラックとサトノダイヤモンドは1つ違いなので一緒に入学するのはウマ娘としては同期なのだと言う事でしょう。
実際親子関係や祖父と孫と言う関係がほぼ同世代になっている訳ですし、現実で1つ違い位は無視できる範囲です(笑)
あ、でも姉妹関係はそのままになってるなぁ・・・
今のところ姉妹関係のウマ娘はビワハヤヒデ&ナリタブライアンだけですが、いずれダイワスカーレットの姉としてダイワメジャー(現実では半兄)も登場するのではないかと思っています。
と言うか、これ第3期も有り得るんじゃないかと思うのです。
これだけ良い作品で人気もガッチリ掴んだのですから、第3期の話が持ち上がってもおかしくないでしょう。と言うかもう持ち上がってるかも?(笑)
でもキタサンブラックとサトノダイヤモンドだとドラマに仕立てられるようなエピソードが思い付かないんだよなぁ・・・
ドラマ性と言う事では第1〜2期通じて食事シーンのモブ扱いだったオグリキャップ?
コミカライズ版の「シンデレラグレイ」も好評なようですし、その路線が有りかなぁ?
個人的には、もうちょっと遡ってテンポイント・トウショウボーイ・グリーングラスのTTGとか面白いんじゃないかと思うのですが・・・
あとこちらの動画を貼っておきます。
まだ途中までしか見ていないのですが、ゴールドシップ役の上田瞳とナイスネイチャ役の前田佳織里が元関西テレビアナウンサーで数々の競馬実況で名調子を残した杉本清氏とコラボレーションしたトーク企画です。