3月に劇場公開予定の最終章第3話で、相当数のキャラクターのフルネームが発表される模様です。
まずは知波単学園のキャラクター達、現時点でフルネームが判明しているのは隊長「西絹代」と先日発表が有った「福田はる」の二名。
他の名有りキャラ全員のフルネームが決まったのか、あるいは小隊長クラスのキャラクターまでか?
知波単学園のキャラクターだと名前も和風かな?とは思うのですが、意外にモダンな名前や難読&当て字のいわゆるキラキラネームが一部にいても面白いかな?
また、知波単学園は授業に外国語が無いのか生徒は総じて横文字に弱いと言う傾向が設定されていますが(まあいくら何でも無理のある設定ですが(笑))キャラクターに外国語由来の名前が付けられてりしたら面白いな(笑)個人的には細見あたりがその路線の名前だったら嬉しいかも(笑)
以前公表されたもののすぐ無かった事にされた玉田のフルネームにも注目です。
そして大洗ではまずレオポンさんチームの4名。
実は以前話題にしたのですが、ナカジマのフルネーム「中島悟子」は企画段階での仮名で、今回発表される名前が公式設定と言う事になるそうです。
やはり元ネタのレーサーの名前由来かな?アヒルさんチーム(女子バレーボール選手)やウサギさんチーム(女子サッカー選手)みたいに姓と名前を入れ替える可能性もあるかも。
そしてアリクイさんチームの3名。
こちらは「ねこにゃー」の姓が「猫田」です、本名をもじったオンラインゲーム用のハンドルネームだと考えると、「ももがー」は「もも」と読む字が名前に入っていると想像出来ますが、これだと桃ちゃん(河嶋桃)とモロかぶりなので姓の方かな?「百」が入っている可能性があるかも。
「ぴよたん」も名前に「ひよ」が含まれている可能性があるかと。
大穴としては男子バレーボール選手の名前で揃えるのに一票です(笑)
理由は「ねこにゃー=猫田」が故猫田勝敏氏と同姓と言う事から。
第3話、最終カッティング完了との事です!
・・・最終カッティングって、何?(笑)