今日のジャイアンツ戦は5回の攻防が明暗を分けました。
5回表、無死1・3塁のピンチでしたがジャンの好判断で無得点に抑えた後のウラ
リンちゃんの2Bヒット(風が逆なら入ってた?)桜井四球。
矢野がきっちり送りバントを決めて1死2・3塁と言う絶好のチャンス。
ここで藤本に代打・・・代打桧山!
「お〜い、大丈夫かよ・・・」と思ったのは私だけでは無いはず。
得点圏打率は1割切ってるんですけど・・・
三振はあるかも知れないけど、ゲッツーは無い局面、2ゴロでも1点か。
ところがジャイアンツベンチはここで桧山を敬遠の指示。
2死ならともかく、ここでの敬遠策はどうかなぁ・・・
次打者は投手のジャン。
ジャン続投と読んだのかなぁ?
だとしたら最悪1点覚悟で桧山勝負でもいいんじゃないかなぁ?
この後にJFKが控えていると考えると、1点もやれない局面で今の桧山との勝負はリスキーかな?
好調時の桧山だったら、リスキーだよなぁ・・・
では、もしここで代打策を取らずに藤本そのまま打席ならどうか?
(私だったら、藤本そのままです)
「1点もやれない」なら、藤本でも敬遠か?
したら、次打者ジャンに代打桧山?
うーん・・・
まあいいや(笑)
結局桧山敬遠の四球で代走関本。
ジャンに代打庄田で、庄田は四球押し出しで1点先制。
その後、赤星の2点タイムリーと坂の犠飛で4得点。
赤星は今日3安打です。
継投はこの後ウィリアムスが3者三振(全部空振り)
久保田は・・・うーん、ポコポコ打たれるんだよなぁ・・・
結局また球児をイニングまたぎで投入と言う形でした。
欲を言えば8回のクリンナップから始まるイニングでダメ押し点を取れてればなぁ。と。