昨日は「WMC・関東セッションオフ」でした。
とりあえず、私が演奏した曲(だけ)の紹介と反省/言い訳などをつらつら書き綴っておきます。
なお、画像は無しです(汗)
続きは長いよ。クリック→
・ロビンソン/スピッツ・・・G担当。
この曲は以前演った事が有るので、特に問題無し。
アルペジオのパートはちょっと運指が怪しかったかな?(汗)
・Beautiful Fighter/鬼束ちひろ・・・G担当。
いわゆるブルースロックスタイルのプレイ。
素のマンマですな(笑)
Gソロ後半は「ファズファクトリー」ON。
この2曲を弾いて、音量と歪み方のバランスに問題を感じ
(アンプはVOX AC-30を選択。1Volなので歪ませると音量が大き過ぎ)
「こんな事もあろうかと」用意していたMarshall Guv'norを使う事に。
ちなみに。
今回参加したギター担当3名(私含む)全員が
歪み物はMarshall Guv'norでした(笑)
・六本木心中/アン・ルイス・・・G担当。
この曲はハムバッキングPU搭載のギターの方が合っただろうなぁ・・・
後半の歌後ろでのソロはネタに詰まってしまう(苦笑)
・Rock Bottom/UFO・・・G・Vo担当。
歌がやっぱりアレでした(苦笑)ちょっと悔しいなぁ。
Gソロは前半ほぼコピーしていたのですが、他パートと展開が合わず途中からヨレヨレに・・・
うーん・・・(汗)
この後は本職のベースに戻ります。
・11 Silver/OZZY OSBOURNE
使用ベースはYAMAHA BB-STD。
この曲はあまり体に染みこんでいないので、カンペを見ながら演奏(汗)
で、例によってカンペの内容を見失うと言う凡ミス(汗汗)
・Gone Away/THE OFFSPRING
コード進行1種類でルート弾きのみの曲。
実はこの手の曲が一番難しい(汗)
途中、自分が何処を弾いているのか判らなくなった(苦笑)
・Kill The King/RAINBOW
中学〜高校の頃にコピーしたものの、人前で演奏した事が無い曲(笑)
本当は他のベーシストさんのリクエストだったんですが、その方が来れなくなったので弾く事に。
・・・速い!(笑)指弾きで弾いたのですが、右手が後で痙攣を・・・(汗)
Gソロキメの一部をユニゾンすると言う「おイタ」を仕込みました(笑)
でも特に目立った反応無し(苦笑)
・Waisted/Jhonny,Louis&Char
この曲は昔やっていたバンドで演った事の有る曲。
まとまりは一番良かったかな?
・Red Hot/MOTLEY CRUE
いきなりウラオモテ逆転の醜態(爆汗)
うーん、これは大失敗だったなぁ・・・
・Navy Blue/Char
これも昔演った事の有る曲。
もうちょっと気の利いたラインを仕込みたかったなぁ・・・
無難にまとめ過ぎたかも。
・ROLLING 1000tOON/マキシマム ザ ホルモン
今回の目玉(笑)
使用ベースはこの曲だけFender Presicion ELITE(半音下げチューニング)
この1年で一番練習した曲だったかも(笑)
微妙な所でミスってしまいました(汗)リベンジ希望(笑)
・135/Do As Infinity
直前にVo交代となりましたが、交代で大正解。
途中でコード進行を飛ばしてしまった・・・カッコ悪いなぁ(汗)
------------------------
当日1曲キャンセルが出て、総曲数は20曲。
そのうち12曲で演奏と言う暴挙(爆笑)
(でも、最初から最後までの司会進行と後半7曲のDsを叩き切ったSuGayさんの方がタフだったはず!)
この後、2次会(公式)〜2.5次会(非公式)〜裏3次会(笑)と流れまして
2.5次会は車を停めた駐車場隣のバッティングセンター(爆笑)
球速100km、コースが低過ぎ(汗)全然当たりませんでした・・・
駐車場代はちょっと行き過ぎ。高いなぁ・・・
裏3次会では、まあ色々と(内容はヒミツ)
その後、帰路に付きますが・・・ちょっと眠くて危険だった(汗)
何とか無事に帰宅できましたが、無理に運転しない方が良いですね(汗汗)