カブクワ大好きで、さらに多趣味な3児の父が綴る、飼育日記です。外国産なんて手ぇ出せないし・・・なんて思っていたのも、初めだけ。気が付けば、下手なショップ並みの在庫に。
しかも、オオクワ一匹を残してほぼ一回全滅させたし・・・(涙) てな訳で、また一からスタートです。皆さん応援してやってくださいね。 (コメントなど、お気軽にどうぞ。)
たまたま、洗ったQBOXをまとめておいていたら、
その中に入って寝ていました。
しかも、お気に入りのようでした。
ちなみに、この子は先月、貰ってきた猫です。
そんな、こんな、台風の中、カブクワです…爆笑
(まんじくんさん、すみません…)
Dynastes hercules hercules
ヘラクレス ヘラクレス (ドミニカ・セントポール産)
5月の下旬頃より孵化を始めていました、ドミヘラニョロ
達ですが、第一陣達が、結構育ってきておりましたので、
マット交換&プリンカップ交換をしました。
いつも、200ccのプリンカップで孵化
させて、そのまま一時飼育しています。
その後、次に430cc、そして860cc
となっていきます。
先月の下旬頃に孵化してきた
ニョロ達です。
皆、まだ初令です。
この他の、第一陣たちは全て2令になっておりました。
本日、交換したのはこれだけです。
初令から2令まで、25匹です。
全部、430ccに投入し、3令になっ
た頃に、今度は860ccに交換します。
しっかり、マットを食べて成長しておくんなまし〜。