2007/4/7
我が家のスマトラオオヒラタですが、こちらも
セレベスオオヒラタと同様に、菌糸飼育とマッ
ト飼育とでそれぞれ飼育しておりました。
んで、4匹のマット組みが残っておりましたの
で、こちらも菌糸へ投入です。
なぜ今更、菌糸へ投入か?
…理由は聞かないで下さいね…笑
昨日の記事を読んでいる方なら解るかも…爆
まず、一匹目をマットのボトルから出した所、
見るからに大きな♂幼虫が出てきました。
手のひらに載せて見ると、こんな感じです。
結構、大きいですね。
ワクワクしながら、計量器に載せると・・・
・・・これがなんと、
40gもあるじゃありませんか!
デカッ!・・・
まるで、カブトの幼虫のような錯覚を覚えます。
マットで、すくすくと育ってくれていたようです。
菌糸に換えない方が良かったかもしれません。
とりあえず、1400ccに投入しました。
・・・残りの3匹はどうしたって?
・・・
実は♀で、すでに、蛹になっていました…涙
セレベスに引き続き、こちらも羽化ズレ
決定ですね。

0
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。