Tomolog
Never Too Late
Freez!!
▼mail & banner
tomobuu112●yahoo.co.jp
●を@に変更して下さい。
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
このブログを検索
最近の記事
2/26
ガンバロン
1/22
WOMEN
1/21
I see you
1/21
MANGA REALIZATION
1/15
ダイターン3
1/13
電人
1/12
カバヤ
1/12
NY
12/31
大晦日
10/7
柿安
10/4
BORNFREE
9/30
円谷倉庫U
9/30
BRAVE合金21X
9/12
I-bone
9/3
電人ザボーガー
過去ログ
2010年2月 (1)
2010年1月 (7)
2009年12月 (1)
2009年10月 (2)
2009年9月 (4)
2009年8月 (3)
2009年7月 (5)
2009年6月 (9)
2009年5月 (3)
2009年4月 (1)
2009年3月 (5)
2009年2月 (1)
2009年1月 (5)
2008年12月 (1)
2008年11月 (3)
2008年10月 (4)
2008年9月 (6)
2008年8月 (7)
2008年7月 (3)
2008年6月 (4)
2008年5月 (4)
2008年4月 (4)
2008年3月 (4)
2008年2月 (2)
2008年1月 (4)
2007年12月 (3)
2007年11月 (4)
2007年10月 (8)
2007年9月 (5)
2007年8月 (3)
2007年7月 (3)
2007年5月 (5)
2007年4月 (2)
2007年3月 (2)
2007年2月 (7)
2007年1月 (6)
2006年12月 (5)
2006年11月 (3)
2006年6月 (23)
2006年5月 (32)
2006年4月 (34)
2006年3月 (32)
2006年2月 (31)
2006年1月 (35)
2005年12月 (34)
2005年11月 (38)
2005年10月 (44)
2005年9月 (58)
2005年8月 (76)
2005年7月 (51)
2005年6月 (51)
2005年5月 (27)
2005年4月 (8)
記事カテゴリ
MY COLLECTION (126)
TOY NEWS (193)
DIARY (213)
MOBILE (89)
FASHION (21)
BASKETBALL (30)
BOOK (29)
MOVIE (20)
no name (2)
QRコード
このブログを
リンク集
玩具魂
おっくんハウス
10%ライム果汁の雨予報ぱーと3
Yacolog
TASTE
→
リンク集のページへ
最近のコメント
2/14
いつも更新を楽しみ…
on
美術手帳
2/7
コマンダー・ミレー…
on
電人
1/19
>猫さん ご無沙汰…
on
ダイターン3
1/18
ダイターン3予約し…
on
ダイターン3
10/26
>冥土さん いつも…
on
BORNFREE
ブログサービス
Powered by
« BLUE KNIGHT 復刻
|
Main
|
スペシャルエピソード »
2005/10/5
「風林火山」
BOOK
「風魔の小次郎」
全10巻読みました。3時間で(笑)。
しりつぼみな最後が残念な漫画ではありましたが、十分面白い。
読まれてない方は是非満喫へ♪
さて、そんな小次郎ですが、なにやら
続編
があるようで。
※↑の写真っておかしいよね?
コスモの5人でしょ?伊達総司いないじゃん。
0
投稿者: tomobuu
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:tomobuu
2006/2/3 12:07
>enojunさん
ダハハ、作りましたか、風林火山♪
車田先生が志半ばで終わったこの「風魔の小次郎」、
どうやら続編があるようですがまだ読んでません。
私的には夜叉一族とのバトルが一番好きですね(笑)。
http://black.ap.teacup.com/jordan/
投稿者:enojun
2006/2/2 22:01
おぉぉ〜っ!!ワタシの愛読書「風魔の小次郎」じゃないっすかぁ〜(^^♪
素晴らしいです(^^♪
ワタシ、小学生の頃、「風林火山」の木刀を拾ってきた木材でカンナと彫刻刀で作ったことのあるおバカ小学生だったんすよ(^_^;)
http://blog.livedoor.jp/enojun_0521/
投稿者:tomobuu
2005/10/16 11:58
>りゅうさん
はじめまして。Tomolog管理人tomobuuと申します♪
こちらこそ宜しくお願いします。
>富沢先生は車田先生のアシ
なるほど!!納得です。似てますもんねぇ〜。
マニアックな話になりますが「コマンダー0」のファイアードラゴンと「風魔の小次郎」の雷光剣から出るドラゴンのタッチが全く一緒なんですよね(笑)。
またお気軽にコメントしてくださいね♪それでは。
http://black.ap.teacup.com/jordan/
投稿者:りゅう
2005/10/15 18:36
はじめまして!検索でこちらにたどりつきました。今後ともよろしくお願いします。以前書かれていた「富沢先生の絵が車田先生の絵が似ている」ですが、富沢先生は車田先生のアシ(お弟子さん同然かも)だったので似ているのはありがちですね。他にも永井豪先生のお弟子さんにも似た作風の方が多いようです。
投稿者:
バロン
2005/10/8 20:56
しかし原作者は車田先生だから同人誌ではない。
たぶん先生はライフワークのリンかけ2に集中している、と信じたい
http://ngn61.kir.jp/mb_valdy/orijinal02.htm
投稿者:tomobuu
2005/10/8 11:02
>バロンさん
男坂同様、未完であったこの作品。
続編という事もあり是非とも読みたいのだが・・・。
なぜ車田先生が描かないのでしょうか?
ちょっと残念です。
http://black.ap.teacup.com/jordan/
投稿者:
バロン
2005/10/7 23:11
続編、車田先生じゃないのね。絵はそっくりだけど。星矢の続編は原作が先生だけど絵は乙女チックな弟子が書いていて萎えた
http://ngn61.kir.jp/mb_valdy/orijinal02.htm
teacup.ブログ “AutoPage”