京都(食事編)2日目 グルメハンター紀行
さて2日目の食事です。
朝はホテルの朝食が付いていたので、洋食バイキングへ。
ランチは仁和寺門前にある「佐近」へ。

おまかせ料理「桜」を注文。
この日は献立を頂けたので、メニューばっちりです。(^人^)
暑かったのでビールをいただきながら!
ほうれん草・しめじの東寺和え、モロコの甘露煮、筍福紗焼、鯖の粽寿し、グリーンピースとフォアグラのテリーヌ

ホワイトアスパラのスープ

淡路産天然鯛とマグロの造り合せ

鯛の雲丹クリームソース

新筍とアナゴ八幡煮とうすいの煮合せ

筍姫皮の炊き込みご飯、香の物、赤だし

苺のムース。

母は赤だしが苦手なようで、こーでが頂きました。(^人^)
女将さんがとっても綺麗な方でお話も楽しかったです。
歩いてる途中で偶然見かけたパン屋「Le Petit Mec」。
何個か購入して、休憩で食べましたが母が持って帰りたいって言うほど無茶苦茶美味しかったです。

さて夕飯「祇園ほりべ」へ。
では1品目!!!初鰹、うど、菜花。

なんと、さよりが出たのに写真がない…。Σ( ̄□ ̄;)
気を取り直して鯛とうすいのしんじょう。
うすいって何?って3人で話してましたが、食べた感じは緑の豆な感じ?
帰ってきて調べたら、グリンピースみたいな感じですね。

シマアジ、つぶ、ひらめのお造り。
ひらめにはおかきを細かくすりつぶしたものがかかっていて、香ばしく美味しかったです。

筍、海老、生麩の炊き合わせ。

季節の取肴 大皿盛
わさびの葉のおひたし、マグロの握り、ウマキ、プチトマトのコンポート、南瓜とフォアグラの茶巾絞り、うどの煮物、沖イカの黒造り等。

焼き物はのどぐろでした。
のどぐろ始めて食べましたが、見た目は白身で淡白そうなのに、脂が乗ってて美味しかったです。

ステーキと万願寺とうがらしの盛り合わせ。
辛味大根とわさびで頂きました。

桜海老と空豆の土鍋炊きご飯。
おこげが最高でした。
あまりの美味しさに残りはおにぎりにしてもらい持ち帰りました。
赤だし、香の物。
ここでもやはり母の赤だしはこーでが頂きました。

オレンジのブラマンジェとほうじ茶のアイス。
どれも美味しかったです!

フランス料理も綺麗だけど、和食も綺麗!
美味しいものは目でも楽しめますね〜。
2日目終了〜。(^人^)
0
朝はホテルの朝食が付いていたので、洋食バイキングへ。
ランチは仁和寺門前にある「佐近」へ。

おまかせ料理「桜」を注文。
この日は献立を頂けたので、メニューばっちりです。(^人^)
暑かったのでビールをいただきながら!
ほうれん草・しめじの東寺和え、モロコの甘露煮、筍福紗焼、鯖の粽寿し、グリーンピースとフォアグラのテリーヌ

ホワイトアスパラのスープ

淡路産天然鯛とマグロの造り合せ

鯛の雲丹クリームソース

新筍とアナゴ八幡煮とうすいの煮合せ

筍姫皮の炊き込みご飯、香の物、赤だし

苺のムース。

母は赤だしが苦手なようで、こーでが頂きました。(^人^)
女将さんがとっても綺麗な方でお話も楽しかったです。
歩いてる途中で偶然見かけたパン屋「Le Petit Mec」。
何個か購入して、休憩で食べましたが母が持って帰りたいって言うほど無茶苦茶美味しかったです。

さて夕飯「祇園ほりべ」へ。
では1品目!!!初鰹、うど、菜花。

なんと、さよりが出たのに写真がない…。Σ( ̄□ ̄;)
気を取り直して鯛とうすいのしんじょう。
うすいって何?って3人で話してましたが、食べた感じは緑の豆な感じ?
帰ってきて調べたら、グリンピースみたいな感じですね。

シマアジ、つぶ、ひらめのお造り。
ひらめにはおかきを細かくすりつぶしたものがかかっていて、香ばしく美味しかったです。

筍、海老、生麩の炊き合わせ。

季節の取肴 大皿盛
わさびの葉のおひたし、マグロの握り、ウマキ、プチトマトのコンポート、南瓜とフォアグラの茶巾絞り、うどの煮物、沖イカの黒造り等。

焼き物はのどぐろでした。
のどぐろ始めて食べましたが、見た目は白身で淡白そうなのに、脂が乗ってて美味しかったです。

ステーキと万願寺とうがらしの盛り合わせ。
辛味大根とわさびで頂きました。

桜海老と空豆の土鍋炊きご飯。
おこげが最高でした。
あまりの美味しさに残りはおにぎりにしてもらい持ち帰りました。
赤だし、香の物。
ここでもやはり母の赤だしはこーでが頂きました。

オレンジのブラマンジェとほうじ茶のアイス。
どれも美味しかったです!

フランス料理も綺麗だけど、和食も綺麗!
美味しいものは目でも楽しめますね〜。
2日目終了〜。(^人^)

2010/5/29 16:12
投稿者:こーでねーと
2010/5/25 21:31
投稿者:KYO
うわぁ・・・
今回も、またどれもこれも美味しそうで目が釘付けです〜。
キレイですねぇ〜。
どれもこれも食べたいです(><)うらやましいっ!!
今回も、またどれもこれも美味しそうで目が釘付けです〜。
キレイですねぇ〜。
どれもこれも食べたいです(><)うらやましいっ!!
2010/5/25 10:04
投稿者:ミナミナ
ああ〜〜〜〜〜美味しそう。
全ての写真に目が釘付けでした。
京都はお料理も芸術だよね♪
気合いが違うというかプライドを感じる土地です。
私も明後日はランチです〜
http://pure-minamina.blogspot.com/
全ての写真に目が釘付けでした。
京都はお料理も芸術だよね♪
気合いが違うというかプライドを感じる土地です。
私も明後日はランチです〜
http://pure-minamina.blogspot.com/
2010/5/24 12:27
投稿者:おやびん
これでもかぁ〜〜〜って料理がアップされてると・・・
お腹がいっぱいになりそうだわ(笑)
どれも美味しそう〜〜だし、キレイだね♪
私は「季節の取肴 大皿盛」のみで日本酒くいくい飲みたいなぁ〜〜笑
http://happy.ap.teacup.com/oyabin/
お腹がいっぱいになりそうだわ(笑)
どれも美味しそう〜〜だし、キレイだね♪
私は「季節の取肴 大皿盛」のみで日本酒くいくい飲みたいなぁ〜〜笑
http://happy.ap.teacup.com/oyabin/
2010/5/23 23:31
投稿者:カコ
2010/5/23 10:54
投稿者:バラカ
こんにちは!
ランチは和食の中に、テリーヌやクリームソースなども入っていて、おしゃれですね。
和洋折衷を上手にとりいれると新しい食の世界が広がると思います。
桜海老と空豆の土鍋炊きご飯、食べたいです!!
ランチは和食の中に、テリーヌやクリームソースなども入っていて、おしゃれですね。
和洋折衷を上手にとりいれると新しい食の世界が広がると思います。
桜海老と空豆の土鍋炊きご飯、食べたいです!!
和食といいつつ、洋食、中華な感じの料理も出てくるところが多くなった気がします。
桜海老と空豆のご飯無茶苦茶おいしかったので、母が家で作ってくれました♪
カコちゃん>おこげ最高だったよ〜♪
盛り付けが綺麗って凄いよね!
本当に目でも楽しめたよ。(^人^)
おやびん>おやびんなら大皿料理さえあれば最初から最後まで飲みのつまみに十分すぎるかも〜。
お腹すいてる時に見るとさらにお腹がすくね〜。f^_^;
ミナミナさん>おいしいランチ食べてきましたか?
盛り付けに気合を感じますね〜。
どのお店も目でも味でも楽しめました。
KYOさん>綺麗ですよね〜。
目で楽しんでもらえましたか?(^人^)
味を楽しみに、今度の帰国の時は京都旅行どうでしょうか?