京都(旅行編) 1日目 日記
さてこーでのGWですが、2〜4日まで母と妹と3人で京都へ行っていました。
こーで家では、毎年誰かが京都に行ってます。
こーでと妹、両親、母と妹って感じで…。
前回妹と行った時も、母と妹が行った時も、コース&食事の場所はすべて妹が決めてました。今回も妹がすべてコースを練っていたため、こーでは2〜5日までの旅行かと思っいこんでいて、間違いに気づいたのは行きの新幹線の中…。f^_^; エヘッ…
そうそう、今回は新幹線で移動しました。飛行機で行くよりも移動時間は長いけど、到着が早いので。
到着後、宿泊ホテルに荷物を預け、昼食を取り(食事編は旅行編より長くなりそうなので別にアップします。)、バスに乗り比叡山へ!京都駅から比叡山まで1時間ちょい。
比叡山って滋賀県にあるんですね〜。知りませんでした。お陰で琵琶湖を見ることも出来ました!
バスで行っても凄い山道。
信長が攻めた時どれだけ時間をかけて比叡山まで行ったんだろう?到着までそんな事を考えてました。(^人^)
比叡山延暦寺。
青空に赤い柱が綺麗でした〜。
山頂のせいかとても過ごしやすい気温だったし!
親鸞、道元、日蓮と歴史の教科書に載っていたような高層がここで修行したのか〜って感慨にふけっちゃいました。

さすがに京都府内とは違い人では少なかったです。
でも行って良かった〜!
順番待ちをして鐘楼の鐘をつきました。

この根本中堂向かいにはとても段差がある階段が。ぜーぜーしながら登った先にあった文殊楼には登ることができ、その階段がさらに凄かった…。f^_^;
斜度70度…。登るのが大変でした〜。

延暦寺から下山し、鴨川沿いを歩いていると面白いものを発見しチャレ〜ンジ!
思ったよりも幅があり、延暦寺での階段で足を酷使したので飛び跳ねるのが大変でした。しかしなんで亀?
妹が見守り、母苦戦中。

賀茂御祖神社(下鴨神社)へ。
6時に閉門になる、そしてこの時5時半。f^_^;
なのにこの鳥居から本殿までかなりの距離でした。1km位歩いた感じ。
広すぎるだろ〜〜〜。( ̄▽ ̄;)

これ、国歌君が代で歌われている「さざれ石」です。
歌いながらさざれ石ってなんだろう?って思ってたんですが、京都に本物があったんですね〜。
この近くにあった相生社は縁結びで有名だったので、こーでにも良縁があるように祈ってきましたが、売店が閉店していてお守りは買えませんでした…。

言社。
えとの守り神って事だったので、こーでは子生まれなので、子の守り神の前で写真撮ってきました。(^人^)

御手洗社まえのみたらしの池。
山吹と名前が分からない白い花が綺麗に咲き乱れてましたよ〜。

おやびんにはまた黒子みたいなカッコで行くんだろうね〜と言われてましたが、誰かがはぐれた時に目印になるように長袖のレモンイエローの羽織物を着ていきました。
かなり目立っていたみたいだけど、母が黄色だからこーでと思って声をかけようとしたら別人だったと言ってました。
いや、だからね、黄色だって着てる人はいるんだからさ…。f^_^;
この後は夕食へ〜。
1日目終了〜。
0
こーで家では、毎年誰かが京都に行ってます。
こーでと妹、両親、母と妹って感じで…。
前回妹と行った時も、母と妹が行った時も、コース&食事の場所はすべて妹が決めてました。今回も妹がすべてコースを練っていたため、こーでは2〜5日までの旅行かと思っいこんでいて、間違いに気づいたのは行きの新幹線の中…。f^_^; エヘッ…
そうそう、今回は新幹線で移動しました。飛行機で行くよりも移動時間は長いけど、到着が早いので。
到着後、宿泊ホテルに荷物を預け、昼食を取り(食事編は旅行編より長くなりそうなので別にアップします。)、バスに乗り比叡山へ!京都駅から比叡山まで1時間ちょい。
比叡山って滋賀県にあるんですね〜。知りませんでした。お陰で琵琶湖を見ることも出来ました!
バスで行っても凄い山道。
信長が攻めた時どれだけ時間をかけて比叡山まで行ったんだろう?到着までそんな事を考えてました。(^人^)
比叡山延暦寺。
青空に赤い柱が綺麗でした〜。
山頂のせいかとても過ごしやすい気温だったし!
親鸞、道元、日蓮と歴史の教科書に載っていたような高層がここで修行したのか〜って感慨にふけっちゃいました。

さすがに京都府内とは違い人では少なかったです。
でも行って良かった〜!
順番待ちをして鐘楼の鐘をつきました。

この根本中堂向かいにはとても段差がある階段が。ぜーぜーしながら登った先にあった文殊楼には登ることができ、その階段がさらに凄かった…。f^_^;
斜度70度…。登るのが大変でした〜。

延暦寺から下山し、鴨川沿いを歩いていると面白いものを発見しチャレ〜ンジ!
思ったよりも幅があり、延暦寺での階段で足を酷使したので飛び跳ねるのが大変でした。しかしなんで亀?
妹が見守り、母苦戦中。

賀茂御祖神社(下鴨神社)へ。
6時に閉門になる、そしてこの時5時半。f^_^;
なのにこの鳥居から本殿までかなりの距離でした。1km位歩いた感じ。
広すぎるだろ〜〜〜。( ̄▽ ̄;)

これ、国歌君が代で歌われている「さざれ石」です。
歌いながらさざれ石ってなんだろう?って思ってたんですが、京都に本物があったんですね〜。
この近くにあった相生社は縁結びで有名だったので、こーでにも良縁があるように祈ってきましたが、売店が閉店していてお守りは買えませんでした…。

言社。
えとの守り神って事だったので、こーでは子生まれなので、子の守り神の前で写真撮ってきました。(^人^)

御手洗社まえのみたらしの池。
山吹と名前が分からない白い花が綺麗に咲き乱れてましたよ〜。

おやびんにはまた黒子みたいなカッコで行くんだろうね〜と言われてましたが、誰かがはぐれた時に目印になるように長袖のレモンイエローの羽織物を着ていきました。
かなり目立っていたみたいだけど、母が黄色だからこーでと思って声をかけようとしたら別人だったと言ってました。
いや、だからね、黄色だって着てる人はいるんだからさ…。f^_^;
この後は夕食へ〜。
1日目終了〜。

2010/5/14 21:08
投稿者:こーでねーと
2010/5/10 12:10
投稿者:ミナミナ
わ〜い、こーでちゃんだ〜〜〜
比叡山に行ってきたのね?
私も何度か行っていますが、何とも言えない底知れぬ大きなものを感じます。
京都旅行の続き、楽しみにしています。
http://pure-minamina.blogspot.com/
比叡山に行ってきたのね?
私も何度か行っていますが、何とも言えない底知れぬ大きなものを感じます。
京都旅行の続き、楽しみにしています。
http://pure-minamina.blogspot.com/
2010/5/10 3:59
投稿者:masura
子供のころ、何回か比叡山に行ったことがあって
思いでとしては、「皿を投げた」ということぐらいしかないです・・・
オトナになった今、また行ってみたくなりました。
下鴨神社の鳥居から本殿までは「糺の森」といいます。。
閉門の時間がせまっててはあせりますよね。
いつかまた京都にお越しの際は、ゆっくり歩いてみて下さいね。
私、糺の森がすごく好きなんですよ。(^O^)
鴨川の亀さんかわいいですね。知らなかったわぁ。
レモンイエロー、こーでさん似合ってますよ〜。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
思いでとしては、「皿を投げた」ということぐらいしかないです・・・
オトナになった今、また行ってみたくなりました。
下鴨神社の鳥居から本殿までは「糺の森」といいます。。
閉門の時間がせまっててはあせりますよね。
いつかまた京都にお越しの際は、ゆっくり歩いてみて下さいね。
私、糺の森がすごく好きなんですよ。(^O^)
鴨川の亀さんかわいいですね。知らなかったわぁ。
レモンイエロー、こーでさん似合ってますよ〜。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
2010/5/9 20:04
投稿者:こーでねーと
おやびん>珍しいでしょ〜。
でもこれ2枚しかないの…。f^_^;
比叡山良かったよー。
京都はパワースポットだらけだから、パワーストーンも連れて行ったけどね。(^人^)
でもこれ2枚しかないの…。f^_^;
比叡山良かったよー。
京都はパワースポットだらけだから、パワーストーンも連れて行ったけどね。(^人^)
2010/5/8 13:46
投稿者:おやびん
めずらしくこーでが写真に写ってる〜〜笑
比叡山に行ってきたんだ〜
滋賀県なら北陸道で行けそうだなぁ・・・笑
いつも通りの盛りだくさんのプランだったみたいだね〜
黄色い服の人に話しかけそうになるお母さんの気持ちわかるわ〜〜〜笑
毎度の事ながら、食事も楽しみにしてます♪
http://happy.ap.teacup.com/oyabin/
比叡山に行ってきたんだ〜
滋賀県なら北陸道で行けそうだなぁ・・・笑
いつも通りの盛りだくさんのプランだったみたいだね〜
黄色い服の人に話しかけそうになるお母さんの気持ちわかるわ〜〜〜笑
毎度の事ながら、食事も楽しみにしてます♪
http://happy.ap.teacup.com/oyabin/
進んでも、進んでも本殿が見えないのでビックリしました!
最初の予定では、2日目に行くはずだったんですが、比叡山からちょっと早く下山したので行ってみて良かったです。明日から始まる葵祭り前夜祭?のような流鏑馬の準備をしてました。2日目に行ってたら本殿まで行きつけなかったかも…。f^_^;
ミナミナさん>比叡山、ちょっと遠かったけど行ってよかったです!
底知れぬパワーを感じました。
パワーストーンにもパワー満タンだと思います!(^人^)