今日も暖かな京都。先日の淡路島で起こった地震、18年前に起きた阪神淡路震災の教訓が生かされているようで、大きな被害にはならずに、まずは安心。桜は、ソメイヨシノから八重桜へと、大阪の桜の名所「造幣局の通り抜け」は明日から、今年の桜も見納め。
京都市内から国道162号線を北へ1時間走ると、京北町の常照皇寺、ここの桜は今が見頃。その帰り、細い山道(R477)を抜け、京都の奥座敷・右京区越畑の「蕎麦・まつばら」。地元の農業組合法人が経営、バイクのツーリンググループも多く立ち寄る蕎麦処。十割蕎麦のみ、少々固めの蕎麦、「ひきたて、打ちたて、湯がきだて」がモットー、出てくるのに時間がかかる。蕎麦茶と揚げ蕎麦をポリポリかじりながら、窓から見える棚田の景色を眺め蕎麦を待つ。せっかちの人には絶対不向き、この日も出てくるまで30分以上。天ぷら蕎麦1,470円也、「蕎麦がき」も美味い。


0