夏恒例の「納涼古本市」が、下鴨神社の糺の森で開催中。京都をはじめ関西圏の古本屋さん40店舗が出店。蝉の声、木々の中をそよぐ風の中、多くの人が本を物色。それにしても、連日35℃超えの猛暑が続く京都です。あと数日で大文字の送り火、それが過ぎるとあっというまに秋が来るのか、早く来て欲しいと願うばかりです。
今年の大文字の送り火、陸前高田のマツを燃やす云々で騒動になっていますが、誰も悪意をもってやっているわけでなく、善意が違った方向に行ってしまった。今回の大地震、津波、原発と誰しもが経験したことのない事ばかり、今回と同様にいろいろな事が大なり小なり起きています。要は、起きたことにどう対処し、いい方向にどうもっていくかが大事なのか。


0