アーミー:ドワーフ
メタル製のミニチュアで盾から上が30周年記念モデルのホワイトドワーフ。
元々のモデルは担ぎ手がゴトレックとバグマンと言う超豪華キャストでしたが
さすがに勿体無い?って言うかゲームで使うには普通にシールドベアラーが
やっぱり使い易い(スペキャラ三人衆のデータもあったはあったケドネ)ので
メタル製のマイナーをコンバージョンして担ぎ手にしてありマス。
(改造の記事は2008年の夏頃に書いてるので詳細は割愛デス^^)
ペイントは毎度のマイアーミー「カラグ・グルングナズ」のテーマカラーで
赤(レッドゴア)緑(カモグリーン)を使ったけど黒(ケイオスブラック)は
いつも盾の塗り分けに使ってるから今回はナシ。
大盾を塗り分けにしようとも考えたけどイメージは髭親父作アンヴィルの
プラットホームと同様テラコッタで仕上げたかったから使いそびれたのデス^^;
ロードの羽織るマントはカタチアングリーンのベタ塗りなんだけどルーン文字を
シャイニングゴールドで塗ってみたらナカナカいい感じに仕上がりマシタ♪
(毎度の繰言なれど「ベタ塗り侮る事なかれ!」なんてネ^^)
カラーの名前が絶版オンリーで恐縮ですが新色でも同系色はあるんダヨネ?
このシールドベアラーは8版になってから戦場にデビューしたんだけど
もし7版時代に投入出来てたら多分?大活躍してたんだろうナァ・・・
(つまりデビュー以来あんまり活躍出来てないのヨネ(><;)
「馬鹿者!己の至らなさをルール改定のせいにするなど言語道断!!」って
ドワーフロードに怒られないように精進しなきゃデスナ^^